![ゆっちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳が足りているか心配です。片乳だけで寝たり、吐き出すことがあるので、飲めているか不安です。搾乳して哺乳瓶であげていて、量や時間についても心配です。
母乳をずっと直接飲めなかったので
足りてるのか分からないのですが
片乳だけで寝てしまったり
両方いけてもすぐ口に溜めた乳と乳首を吐き出すのは
足りてるということなのでしょうか。
今までは直母はごくごく聞こえるのに
5g以外しか増えなかったので
体力と時間が辛くて
直母せず搾乳して哺乳瓶であげてて
目で見てわかる量(100~120)を
早い時は15分、
遅い時は哺乳瓶の口を潰して
30分くらいかけて飲んでて
久々に直母したらこんな感じだったので
飲めてるのかわからなくて質問しました。
- ゆっちゃんママ(5歳9ヶ月)
![ちえちま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちえちま
直母は体力使うから疲れるんでしょうね😅
私もなかなか直母できなくて安定するのに2ヶ月くらいかかりました!でも今では完母です。
最初の頃は飲む前後で体重を測って直母量確認しました。飲ませ方があってるか分からなかったので。あとは母乳外来に行って直母の練習をさせてもらいました。
生後1ヶ月だったら飲めてなかったら泣くと思うのでその時にまたおっぱい咥えさせるを繰り返してもいいかもです。
コメント