
1歳6ヶ月の息子が食事を拒否しています。食べるものには限りがあり、市販のベビーフードもNG。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
長文、失礼いたします。
1歳6ヶ月の息子がいます。
ご飯を食べてくれなくて悩んでいます(><)
10ヶ月くらいの頃から食べムラが酷く、それからずっと食べてくれるようになりません💦
【⠀食べてくれるもの⠀】
・白米
・うどん
・本当にたまーにカレー
・お菓子(おやつの時間)
納豆やモヤシを食べてくれる時もあったんですが、1月くらいから食べなくなり…
きっとブームがあるんだろうなぁ〜。と思って、丼ものやチャーハン、おかずも色々と試してみたんですが食べてくれず(^^;
市販のベビーフードは離乳食が始まってからすぐ食べなくなりました!
…確かに私も美味しくないなぁ、と思ってた。(笑)
同じようなお子さんがいらっしゃる方、いつから食べてくれるようになりましたか?
また、これは食べてくれたよ!とかあったら、教えていただけると嬉しいです((>ω<。))
よろしくお願いします!
- 茶々丸(2歳2ヶ月, 7歳)
コメント

あんまま
子どもの食べムラ、しんどいですよね〜😔
コーンや枝豆、フライドポテトはどうですか❓
赤ちゃんに人気ある気がします😋

つか
息子も1歳1ヶ月〜1ヶ月間程、豆腐以外はほとんど食べてくれませんでした!
いろいろ試しましたが、最終的に豆腐だけでないと食べてくれない。(豆腐に混ぜたら豆腐もアウト)
となってしまったので目の前にある食事を見せて、『ご飯はこれしかないよ』と伝えた上で嫌がったらご馳走さまをしました。(ご馳走さまをした後欲しがらずに遊び始める)
栄養面では心配ですが、お腹が空いたら食べると信じて試しました。
1日1食は半分ちょっと食べてくれますが、その他は豆腐のみ。
これが1週間程続きましたが、その後だんだんと食べてくれるようになりました!
その間のおやつは栄養価が高いバナナをあげていました‼︎
荒治療だし息子がたまたまこのやり方で上手くいったのかもですが…
まだ完全には克服できてませんが、そのうち食べてくれると信じています!
お互いがんばりましょう‼︎
-
茶々丸
コメントありがとうございます!
豆腐だけというのも大変でしたね💦
うちも白米に見えないようにおかずを入れても、すぐにバレて駄目でした😅
私もその荒療治やってみようかな…
何回かやってみたことはあるんですが、ご飯に興味がないからか同じく遊び始めちゃうんですよね💦
お腹空いても嫌なやつはギャン泣きで食べようとしてくれなくて、食べる事自体を嫌いになったら嫌だなと思って、結局すぐやめちゃったんですよ😂
根気強く、もう一度挑戦してみます😣
ありがとうございます!!!
大変ですが、お互い頑張りましょうね(っ`•ω•´c)- 6月18日

退会ユーザー
うちも同じです!
毎食何なら食べてくれるかわからないので
もう本当にイライラします。
うちも、ご飯(鰹節混ぜたりもします)、うどん、ブロッコリー、ポテト、アンパンマンのお魚ソーセージ、チャーハンしか食べません。あとは果物は大好きです。
ちなみに今日はキュウリをおかずに白米(今日はおにぎりにしないと食べなかった😞)、お味噌汁を少し飲んだだけです。キュウリは1/2本ですが😅
うちはコロッケなら時々食べます。
しかも私があまり料理が得意じゃないので、普通に買ってきたのあげてます。
私も食べなくて、毎日泣いてしまった時に、ここでコロッケ食べるかもって言われて試したら食べました😊
あとはたまにフレンチトーストかな。お砂糖をティースプーン半分くらいの少な目にするとよく食べます。
私も今日夕飯作りながら、本当にこのままちゃんとご飯食べられるようなるのかな…私が食べるものだけ食べさせるから悪いのかな…とまた泣きそうになってたところです😭
でも食べてないのに、周りの子より縦も横も大きく、よく動くので、まぁいいかと思ってます。
-
茶々丸
コメントありがとうございます!
同じ方がいて嬉しいです😂
色々試してみようと頑張って作ったのに食べてくれないと本当に悲しいですよね…
キュウリをおかずに白米とはやりよる!
私たち大人ならキュウリではご飯すすまないですよね😂(笑)
コロッケはあげたことなかったので、明日にでも挑戦してみます!
もちろん買います!(笑)
2個くらいだったら買った方が楽ですし♪
ちなみにちなみに!
うちの息子もBIGです!
身長も大きく服は95を買っているし、体重は13㌔です👍(笑)
白米ばっかり食べているのに何でだ!?と思っていましたが、お米ってカロリー高いですもんね😂
「そのうち嫌でも食べるようになるよ」と言われても、「今が大変なんじゃ!」と少しイラッとしてしまう私です。(笑)
お互い頑張りましょうね((>ω<。))- 6月18日

とくめー
娘も離乳食始まった頃からずーーーっと食べない子です!笑 バナナしか食べない時期、白米しか食べない時期を経て、今では
白米(たまにパン)
納豆
バナナ
チーズ
唐揚げ(たまに)
ポテトフライ
コーンスープ
最近は親子丼の具の部分
これだけ食べるものが増えました✨普通の子からするとビックリされますが、バナナしか食べない時期白米しか食べない時期に比べると大進歩なのでのんびりゆる~くやっています!笑
私はイライラしてしまうのが1番辛かったので、基本は娘が食べるものだけ与えて、余裕がある時にだけ他の食材を色々試しました!そこで娘になぜかヒットして食べるようになったものが上記のものです(笑)
娘は体重が曲線からはみ出てるので、焦りから今でも食べてくれずイライラする日もあります。食べてくれないって本当に本当に辛いですよね。お気持ちすっごく分かります!お互い頑張り過ぎず、ゆる~くやっていきましょう!!!(^ ^)
-
茶々丸
コメントありがとうございます!
同じような方がいて本当に心強いです😭
みんな大変なんだ。私も頑張ろう!と思えます!
食べられるものが増えて良かったです✨
少しでも増えるだけで、とても安心しますよね😣
うちの息子殿も少しずつ増えていくと良いなぁ♪
食べなかった子が食べられるようになっていくのを知ると希望がもてます(っ`•ω•´c)
納豆を食べてくれたら、だいぶ栄養面でも助かるなぁ😂
同じ状況のお母さん達と話せて、とても心が軽くなりました!
ゆる〜く、まった〜り頑張ります(`・ω・´)b
とくめーのお子さんもこれからも順調に食べられるものが増えていきますように✨- 6月18日
茶々丸
コメントありがとうございます!
嬉しいです(o^^o)
コーンや枝豆も食べないんですよ…泣
ポタージュも試してみたんですが、口に入れる前からギャン泣きされました😂(笑)
1口食べれば好きになりそうなもんなのにー!
あんままさんのお子さんは、色々なおかず食べてくれますか?
茶々丸
フライドポテトは少しなら食べてくれました(`・ω・´)b
あんまま
そうなんですねぇ💦
うちの子は割となんでも食べますよ😊
好みがしぶくて、ひじきや千切り大根の煮物、酢の物などが好きです。
でもうちも1歳過ぎにパンとバナナとヨーグルトだけって時期を過ごしました😭笑
フライドポテト食べれるなら、山芋もフライドポテトのように作るとうちの子にはヒットしました❣️
かぼちゃやさつまいももレンチン後、素焼きにすると食べてくれます(煮物は食べません笑)
うちはドロドロした物、柔らかい物が嫌いなようです💦
なので汁物拒否でしたが最近食べるようになってきましたね〜😳
汁物食べられるようになるまで1年かかりました😂
茶々丸
酢の物!!?
大人なお子さんだ😍(笑)
食べムラの時期はけっこう皆さん通る道なんですね✨
なるほど!
山芋やさつまいも、やってみますヾ(〃^∇^)ノ
あー分かります💦
うちもドロドロネバネバ系は見た目からNGなようです…
私が食べていると離れていきます。(笑)
アドバイスをくださり本当にありがとうございます((>ω<。))