コメント
あんず10944
新生児の頃は特に眠たければ寝ますし、眠たくなければ起きてます。
なので、昼間起きてても大丈夫ですよ✴︎
昼夜よく寝る子もいれば、昼間は全く寝ない子もいます。
退会ユーザー
うちもそんな感じでした。
新生児って、授乳以外は寝てるんじゃないのー?大丈夫なの?って思ってました。
助産師さん曰く、ちょっと寝で大丈夫な子もいるそうですよ。
ただ、うちの子は寝るのが下手だったのと、母乳の出がまだ軌道に乗ってなくて満足してなかったのかな、と思います。
1ヶ月を過ぎて、母乳もよく出るようになり、寝るのも少しずつ上手になってきました。新生児の頃より寝てます(笑)
お雛巻きして、バウンサーに乗せ、振動させると気持ち良さそうに寝てくれます!
-
埋蔵金
助産師さんの意見までありがとうございます。安心しました。
うちも、眠たそうにしていても寝付くのがヘタです。
おひなまき、以前挑戦してうまくできませんでしたがまたやってみます!!- 3月18日
-
退会ユーザー
お雛巻き、うちも初めはだめでしたが、今はバッチリです!
少しでも寝てくれて、埋蔵金さんも休めるといいですね!- 3月18日
-
埋蔵金
はい、動画見て練習します(^_−)−☆
- 3月18日
退会ユーザー
体力があるんじゃないですかね(^ ^)疲れたら寝るので大丈夫ですよー☆
-
埋蔵金
体力あるのかもですね^^;逆にこっちが疲れます笑 そのうち寝てくれるのかなぁと思いながらまた次の授乳が来てしまいました。
- 3月18日
さらい
うちのは、昼夜たいして寝ませんでした。
新生児のころは寝るのかと思っていました(+_+)
-
埋蔵金
昼も夜も寝ないのは辛いですね>_<
授乳オムツ以外は寝てるもんだと…
5時間くらい平気で起きてます^^;- 3月18日
退会ユーザー
うちもほんとに寝ない子でした。。
おっぱい飲んだら寝ると聞いてたのに全然寝ない!代わりにぎゃんぎゃん泣いてました。笑
でも元気にすくすく大きくなってますよ♡
-
埋蔵金
一緒の方がいてよかったです☆寝なくても成長してくれますよね(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾
昼間、少しでも寝たいけど、寝れません^^;- 3月18日
埋蔵金
まだ自力で寝付くのが下手っぴなので、あくびしながらも起きてるとかわいそうになってきます>_<
でも昼間起きてても大丈夫なんですね!安心しました*\(^o^)/*
あんず10944
新生児で一人で寝てくれたり、上手に寝る子はいないので大丈夫ですよ。
眠たくなればぐずりますので。。。
埋蔵金
みんなそうですよね。まだまだ下手で当たり前ですね。正直寝かしつけに疲れたのも少しあります^^;
あんず10944
寝かしつけ疲れますよね。。。
いつまで?って思っちゃいますよね💦