
コメント

ママ
毎日看病お疲れ様です。薬が飲めない場合、たんのからんだ咳は自分の力では治らないので病院に受診してあげてください。
ママ
毎日看病お疲れ様です。薬が飲めない場合、たんのからんだ咳は自分の力では治らないので病院に受診してあげてください。
「子育て・グッズ」に関する質問
8ヶ月の娘の夜中の覚醒について 息子は夜中起きてもミルクを飲めばすぐ寝ていたので、夜中に再度寝かしつけと言うほどのことをしたことがほぼなかったです。 しかし娘はここ1か月ほど夜中に起きるのは1回ですが、ミルク…
おとついお昼前に38.6℃あるのでと保育園からお迎え要請。仕事を途中で切り上げ迎えに行きました。その日の夜は更に熱が上がり39℃までいき坐薬を挿して落ち着かせ。 昨日は38℃前半まで下がって元気なのもあって、たまたま…
生後1ヶ月半、夜間のミルクの間隔が5~6時間あきます。昼間はお腹すいたら泣くのに、夜間は泣かずにモゾモゾ動いて口をチャプチャプさせるのが、お腹すいた合図のようです。 みなさん夜間、目覚ましセットされてますか?…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😣✨発熱から1週間経ちましたが咳が治らず離乳食も全く食べず、薬も嫌がって嘔吐。おっぱいだけで過ごしてます。
鼻水を頻繁に吸ってますが、痰絡みの咳をします😭病院連れて行きます😰
ママ
そうですね、それではママさんの体力気力がもたないですよね、、、
本当に大変な状況ですね、ママさんも泣きたくなりますね( ;∀;)
うちも薬飲まない離乳食食べない水分とらないで病院行きまして、肺炎で入院した経験あります。そのときは発熱がありました。
症状から、病院に受診するレベルだと思います。お気をつけて受診されてくださいね。
はじめてのママリ🔰
肺炎で入院って怖いですね😩😩😩💧大変でしたね。。
私も風邪をぶり返して昨日まで発熱してました。移し合いです。。
本人はケロっとしてますが、やはり苦しそうなので行ってきます!!!
ママ
ママさんも発熱ですか、、、本当に大変でしたね、、、お察しします( ;∀;)
けろっとしている間に受診してください。悪化してぐったりしてから受診するのはママさんもメンタルやられますから。お大事になさってくださいね。