※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いざとなったらアスリート💪
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが38度の熱があり、様子を見ているが、冷えピタがないため保冷剤を使っている。すぐ病院に行くべきか相談。

生後もうすぐ5ヶ月になる子供なのですが
今朝、明け方に熱いなと思い測ってみると
38度お熱がありました🤒🤒🤒
先程母乳も飲み今は寝ております。熱以外は特に
変わりありません。明け方は寝起きでしたので
更に熱く感じましたが今は少しだけ下がってきたかな
といった感じです。とりあえず様子見で
熱が上がってきたりしたら今日の夕診に連れて
行こうかなあと思っておりますがみなさんならすぐ
午前の診察で連れて行きますか?(><)
冷えピタをきらしているため、保冷剤をタオルに
包んで首や脇に当てていますが他にこれやると
いいよ‼️という事があれば教えて頂きたいです(><)

コメント

さち

ミルクも飲んでぐずりがひどくなければ私なら夕方まで様子を見ます。保冷剤は脇、股など大きな血管が走っている所に置くと効果的ですよ。早く解熱すると良いですね!

  • いざとなったらアスリート💪

    いざとなったらアスリート💪

    回答ありがとうございます😌
    夕方まで特にこのまま変わりなし
    熱も下がりつつある場合なら
    引き続き様子見つつ今日は
    病院行かないですか?
    下がろうがとりあえず夕方には
    病院行きますか?

    • 6月18日
  • さち

    さち

    完全に下がったなら行かないと思います。上がったり下がったりを繰り返すようなら行くかもしれません。やっぱり、少ししんどい時って子供もいつもよりよく寝る気がするので起こしてまでは行きませんが、予約が取れたり起きているなら考えます。土日になるのなら確実に行きますが…

    • 6月18日