
息子が夜はトントンして寝るが、朝4時に泣く。ミルクは必要?寒さで泣く?旦那も困っている。
生後11ヶ月になる息子がいます。
最近、おっぱいを卒業し21時頃布団に寝かせて背中トントンすると寝てくれるようになりました。
ですが決まって朝の4時になるとギャン泣きし、抱っこでトントンするとまた寝ます。
何故毎朝ギャン泣きするのでしょうか。
寝る前にミルクでもあげてお腹いっぱいにしてあげておいた方がいいのでしょうか。
寒くて泣くのかなと思ってタオルケットや毛布をかけるとそれでまた嫌がり泣いて起きます。
ここ連日同じことの繰り返しで旦那が起きてみてくれるので申し訳なく…
- 3児ママ(3歳7ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)

べりー*
少し早いですが朝だからって理由ではないですかね?🤔最近日の出が早くなって早起きするって質問をママリでもよく見ます!うちも4時はないですが5時起きはよくあります😅もう少し大きくなるとそのまま起床だと思います( ˊᵕˋ ;)💦
コメント