
コメント

ユウキ
凍結してある卵ちゃん、破棄されないでお迎えしようっていうお気持ち素晴らしいです✨
母体の年齢が上がるぶん、内膜の状態などは30歳時点の方が絶対にいいはずなので、多少は落ちるかも🤔と思いますが、すでに30歳時点での凍結胚盤胞をお持ちならそんなに変わらなさそう。という意見です☺️
なので、例え着床しなくても、流産になってしまっても、それはその卵ちゃんがそういう運命だった。という話になるかなと思います。
ユウキ
凍結してある卵ちゃん、破棄されないでお迎えしようっていうお気持ち素晴らしいです✨
母体の年齢が上がるぶん、内膜の状態などは30歳時点の方が絶対にいいはずなので、多少は落ちるかも🤔と思いますが、すでに30歳時点での凍結胚盤胞をお持ちならそんなに変わらなさそう。という意見です☺️
なので、例え着床しなくても、流産になってしまっても、それはその卵ちゃんがそういう運命だった。という話になるかなと思います。
「顕微授精」に関する質問
6.9mmの胆嚢ポリープがあります。 2月の人間ドックで分かりました。 かかりつけの消化器内科の先生に腹部エコーを見せたところ、コレステロールポリープだから1年後のエコーでいいよと言われました。 ・顕微授精でこれか…
不妊治療(男性不妊の顕微授精)がうまくいかず、転院するか悩みます。。アドバイスほしいです😭 転院すると検査やり直しでしょうか? 現在、市大病院に通院しており、土日祝やっていないのでスピード感がありません。。た…
35歳 顕微授精で5回化学流産、今回2個戻しで稽留流産。 保険適用残り1回、次も2個戻しをする予定です。 今のところ全て着床はするのに育たないです。 息子がいるので不育症ではないと言われました。 6回とも染色体異常…
妊活人気の質問ランキング
きい
ありがとうございます😊
ユウキさんの意見をおききして安心しました✨
仕事や今の子どもたちの事を考えると今すぐにってわけにいかないので💦