
コメント

はじめてのママリ🔰
母子手帳まだなのに血液検査するって言われたんですか?
全額負担だと2万ぐらいかかりますよ…
その日の検査分は後でまとめて支払いにはできないと思うので、その日払わないといけないと思います😢
補助券は最終的には足りないぐらいと言われてるので、初回に実費で払っても後で助かるかと思います😅

抹茶
多分出来ないと思います。
出来たとしても病院によりますが、最初のへんは4930円控除とかなので個人病院だったりすると高くなると思いますよ
-
みっきー
総合病院なので個人病院よりは安いですかね😥💧
- 6月17日
-
抹茶
総合病院に今通ってますが、補助券使っても数千円負担あります。
4930円の補助券+数千円なので1万近いんじゃないかと思います。
2万円持っていけば足りると思いますよ😅- 6月17日
-
みっきー
ありがとうございます!参考になりました😭💦
- 6月18日
-
抹茶
血液検査って地味にお金かかりますよね。
私も1回三月頃に体調崩してインフル検査と点滴されて普段の補助券の他に5000円ほど取られたことあります。
なんで血液検査するのか聞きましたか?- 6月18日
-
みっきー
妊娠中に体調崩すのは大変ですね。
体にもお財布にも負担かかりますね💧ふつうに次回は血液検査しますねしか、言われなかったです😔- 6月18日
-
抹茶
ほんとですね。
お財布の負担がやばいです(._.)
私の場合血液検査は妊婦健診(助成券貰ってから)2回目位の時にしてたのですごく早いなって感じがします😅
気になったら聞いてみた方がいいと思いますよ- 6月18日

はじめてのママリ🔰
母子手帳貰ってないのに、血液検査なんて
早いですね💦
私のところは補助券使って、
息子のところは手出し3000〜5000円の間で
今の子は補助券プラス手出し2400円でした。
-
みっきー
はやく母子手帳と補助券欲しいです💧病院によっても結構差が出るんですかね金額に😓詳しくありがとうございます助かりました!
- 6月17日

翔mama❤︎
私ももらう前に血液検査やりましたが2万ちょっとかかった気がします💦
個人病院です🏥
-
みっきー
高いですねー💦心の準備しておきます💦笑
- 6月17日

まち
補助券は後出しはできないと思います。
病院によって、というより市町村で違いはあるかもしれません。私の市でもらったやつには後出し不可的なことが書いてありました。
週数的に初期検査でしょうか。
初期検査は病院によって項目が多くなったりします。
私は24000円の助成券使って、さらに手出しが5000円くらいありました。(あとからママリみて、うちの産院は検査項目結構多かったことを知りました)
総合病院でなら次の検査内容とかはすでに決まってるはずなので、病院にいくらくらいかかるか問い合わせてみたらいいと思います。きっちりは無理でも概算は教えてくれると思いますよ○

ゆきんこ
8週目だったら、もう母子手帳もらいに行ってはどうですか?
予定日なんて、最終月経から大体わかるし、役所で予定日書くときも特に何も証明書要らなかったし。
大阪市の場合ですけど、初回の血液検査等の受診票の公費負担額は24870円です。これ、自費になったらキツイですよ。目安の週数は8~11週と書いていますし。
みっきー
早いですよね!まだ次で2回目なのですが血液検査と言われてビックリしています、、
いくらくらい持っていけばいいのか不安だったので助かりましたありがとうございます😭