
生後2ヶ月の赤ちゃんが寝る前にビクッとしたりヒクッとすることは通常の反応ですか?
生後2ヶ月の息子が15分ほど大泣きした後、ウトウトし始めたのですが、寝入りにモロー反応なのかビクッと手足を伸ばして薄目を開けては、やはり眠いのか目を閉じてというのを6回ほど繰り返していました。
最初はかなり短い間隔でビクッとしてたのですが、だんだん間隔が空いてきて、10分ほどでビクつきは収まったのですが、その後はヒクッ…ヒクッ…と鼻をすするような呼吸を始めました。たしかに大泣きした後はヒクッ…ヒクッ…とする事があったのですが、ビクつきと合わさると何かの痙攣なのでは⁈と心配になっています。
この様な症状は通常あるのでしょうか。
尚、ヒクッ…ヒクッ…となってる間も呼吸は出来ており、特に顔色も悪いわけではないのですが、ちょっとした物音でモロー反応していて、深い眠りに入ってる様子ではありませんでした。その後様子を見ていたら20分後には深い眠りに入ってたようで、ヒクッ…もなくなりいつもの寝ている様子に戻りました。
- ゆれ(6歳)
コメント

ぱき
言葉だけでは正確なことはわからないので動画を撮って専門家に診てもらった方が安全だと思います💦

ぴかちゅう
こんばんは!
うちの上の娘も2カ月か3カ月のときにモロー反射的なのを何回か繰り返して私もてんかんか!?と心配になり動画を撮って脳に詳しい先生がいる小児科に連れて行きました。
その時は先生に動画を見ただけでてんかんではないと判断しててんかんだった子がいたからお母さんが安心する為にも脳波の検査しましょう。と言われ検査しました。結果、異常は無かったです^ ^
もし心配なら動画を撮って見てもらい検査して貰うのが一番安心すると思いますよ!
-
ゆれ
コメントありがとうございます!
脳波の検査されたのですね。結果が良くてよかった!
すごく心配なのでかかりつけの先生に相談することも考えようと思います!- 6月18日
ゆれ
コメントありがとうございます!
突然のことで動画を撮るという考えが出てきませんでした…
今晩も様子をみて同じことが起きたら動画を撮って受診してみます。