※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあき
子育て・グッズ

心臓検査で引っかかり、バセドウ病も持っている小学生。医大で予約済み。かかりつけ医では異常なし。安心したいが心配。エコーで病気が見つかる可能性は?

小学1年生で心臓の検査で引っかかりました。
保育園などではなにか異変に思ったことはありますか?
と聞かれましたが特にありません。と答えて一応精密検査をして欲しいので医大で予約してます。と学校から伝えられました。
予約までに2週間あり、私もバセドウ病の病気を持っていてもう私も心電図で引っかかってバセドウ病が見つかったので私のせいなんじゃないかと居ても立っても居られなくてかかりつけの病院で診てもらいました。
そしたら、本当微妙に不整脈みたいな感じはあるけど別に大ごとの事ではない。至って正常です。
心臓の雑音も丁寧に聞いてもらいましたがそういう雑音も聞こえないから、きっと大丈夫よ!と言われました。
一応大丈夫だと思うけどお母さんが心配なら予定通り予約に行ってね!って言われて行くことは行きます。
でも少しでも安心したくてかかりつけ医に行きました。
かかりつけ医でそう言われてもやっぱりエコーなどで病気が見つかることもありますか??
もう子供のことになると胸が張り裂けそうなほど辛いです。
少しは安心してもいいでしょうか...

コメント

はぁぴぃっ!

お母さんが不安でそんなに病院も行ってたら表には出さないかもしれませんがお子さんが1番不安になって塞ぎ込んでしまいますよ?

ミニみに

心臓検診の仕事をしていましたが、子供の場合は大人では引っかからない心電図でも精密検査になったりもします。
心雑音については聴診では聞き取れないものもあるのでエコーをして見つかることもありますよ💦
心臓のことだと余計に心配になりますよね💦
どのような所見でひっかかったのかは分かりませんが、検査結果を待つしかないですね⋯

さるあた

うちの次女が1年生のときに心電図で引っかかり市民病院に診察に行きました。
不完全右脚ブロックでした。
エコーで穴が開いてないかなども検査しました。
心電図をすれば毎回引っかかると言われましたが、普段の生活には異常なしです。激しい運動を禁止されてるとかもないです。