
コメント

えび
ありました。離婚話はしないけど、考えていました。温度差が激しかったのでどうしても分かり合えず…😿ただ夫婦仲が悪くなっては元も子もないので、難しいとは思いますが出来なかったら2人で○○したいな〜とか、考えるようにしていました。

えま🫧
うちは離婚話にまでなりました!実際に市役所まで離婚届を取りに行きました😅
旦那のことが大好きで結婚したはずなのに妊活・不妊治療とお互いにストレスが溜まっていたようです💦
子どもが欲しいために結婚したんじゃない。夫婦2人でも幸せだよ。と言われた時から喧嘩も離婚する話も無くなっていきました😌✨
-
ぺえ
そうなんですね(;_;)まだ取りに行ったことはないですが、そんな勢いになりますよね、、
私も妊活のためだけの結婚から少し離れないとだめだなと思います、、- 6月17日
-
えま🫧
よく喧嘩もしてストレスから怒鳴ってばかりでちゃんと向き合って話せてなかったな〜と今は後悔してます😔
初心に戻って結婚したいと思えた日のことを考えると私は少し楽になりました✨あとは結婚式の日の写真を見てまた主人とがんばろう!って気持ちを入れ替えてました😊💓- 6月17日

しまじろう
喧嘩も増えたし、離婚話も出ました。
夫と私の温度差が大きくて、子供がいなくても良い派の夫は治療の事を誰にも話せず苦しかったみたいです。
初めて妊娠して双子だと分かり、やっと2人で双子の親になる覚悟が出来た途端11週で稽留流産した時、夫も悲しんでくれましたが私の悲しみとは比べられなくて本当にこの人で良いのかと悩んだ事もありました。
幸いその後また授かる事が出来、妊娠中ですが、またまた夫婦の温度差が大きくてたまに悲しくなります。
-
ぺえ
そうなんですね(;_;)ありがとうございます。
私も温度差はすごく感じますが、妊娠してからもやはり感じてしまうんですね(;_;)男と女だししょうがはいんですかね、- 6月18日
ぺえ
そうなんですね(;_;)やはりいろんな意味で考えてしまいますよね。子供ができたらまた仲はかわりましたか?
えび
夫婦というより家族って感じで、ラブラブ感はないですが仲良くやってます(^^)
あの時、離婚なんてしなくて良かったなと思います。ただその頃はいっぱいいっぱい。相当なストレスで思い詰めちゃって、何で子どもが欲しいのか分からなくなっちゃってたんですよね。ただその辺の子が欲しい訳じゃなくて旦那の子が欲しかったはず、なのに、。
一番の理解者であって欲しい旦那さんですが、そこは男女の考え方の違いなのか余裕の差なのか、なかなか難しいと思います。。ただ、夫婦仲良く、が第一優先なので、妊活はしつつも考え過ぎずデートしたり旅行したり、リフレッシュしてくださいね。
ぺえ
ありがとうございます!よくわかります(;_;)ほんとなんで子供ほしいんだろまで考え行ってます、、でも仲良くが1番ですよね。リフレッシュすることを忘れていました。