※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムリーも
妊娠・出産

ストレスとか考えすぎからの疲労って赤ちゃんの発達に直接的に関わりますか?😓

ストレスとか考えすぎからの疲労って
赤ちゃんの発達に直接的に関わりますか?😓

コメント

はじめてのママリ🔰

私も同じ心配をして、ママリに相談しました。
みなさん無事に健康にお子さん生まれて
成長してると言ってましたよ🥰
私自身も初期に父親に対するストレスが
ものすごくあったので、不安でした😥

  • ムリーも

    ムリーも

    コメントありがとうございます😊過度なストレスあって大丈夫か心配で、(T ^ T)
    同じ人いてよかったです😭

    • 6月17日
deleted user

妊娠33w時の母体のストレスと生後の赤ちゃんに起きる発達障害の間には関連性があると研究で明らかになっています。

  • ムリーも

    ムリーも

    コメントありがとうございます😊え😓怖くなってしまいました(T ^ T)

    • 6月17日
まんゅこ

私も同居の姑の存在が物凄くストレスで眠れない日々を過ごしたりしました。
私自身はどうでも、赤ちゃんの成長に支障が出たらどうしよう…ストレス溜めたくないストレス😅で自滅しそうでしたが、入院もせずに何とか順調に育ってここまできています。

意外と母体のストレスって関係ないのかもしれませんね😊
ストレスは無いに越した事ないですけど、ストレス無い人なんていないですもんね🤔