※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほのか♡
雑談・つぶやき

誰にも言えないのでここで吐き出させてください!現在旦那さんの実家で義…

初めまして☺️
誰にも言えないのでここで吐き出させてください!

現在旦那さんの実家で義両親と同居中です。
私(主婦)以外は昼間仕事に行っているため夕食のみ家族で食べるのですが、食べ始める時間は21時と遅いです😫💦
義両親は晩酌をするのであまり食べず、おかずが残った時は『だれか食べなさい!』と言ってきます。旦那さんはお腹いっぱいになると先に席を立ち歯磨きを始め、義両親は絶対に手をつけず私に『食べちゃいな〜』と言ってきます(´・・`)
私はお腹いっぱいなのですが以前義母が『ご飯は残してもいいけど、おかずはせっかく作るんだから食べなさい』と言っていたこともありほぼ毎回無理をして食べています。
夕食の食材は私が買い物に行って義母が調理してくれるのですが、残って食べなきゃいけなくなるのは嫌なので少なめに買うと『足りないね』と言われるので結局は多くなります。

そのせいなのか現在26w6dですでに+8kg(T . T)💔
毎日体重計に乗ってはため息〜増えてることへのストレス

もういらない(食べたくない)と言えない自分が嫌になる…

コメント

やっそん

初めまして!!
「産院で体重について言われました」
とでも言って回避できませんかねぇf^_^;)

  • ほのか♡

    ほのか♡

    やっそんさん♡
    以前言ってみたのですが、お母さんは赤ちゃんの分まで食べなきゃ!という考えがあるようで…
    太りすぎると良くないことを説明してもあまりわかってもらえないんです(*_*)💦

    • 3月18日
自由人💖

ありがた迷惑ですね(´;ω;`)
おかずを1人分ずつ取り分けてから食卓に並べるのはダメですか?
あとはおかずをヘルシー食材にして味付けを薄くして、味が足りない人は自分で調節するようにしてみるとか…!でも義母さんが料理してるなら難しいですかね(>_<)

そういう人って量が少なくても一つ残しするんですよね(T_T)
自分で食べたいものを食べて太るならまだ幸せですね、食べたくもない物を食べさせられて太るんじゃやってらんないですよ。。
どうかほのかさんの状況が改善されますように(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)♡

  • ほのか♡

    ほのか♡

    すみれmama❤︎さん♡
    そうなんです。ありがたいんですけど…(´・・`)
    これからは少しずつ自分で料理できる環境にしていけたらな〜と考え中です😣‼︎

    • 3月18日
minimana

それはお辛いですね(;_;)

ちょっと心苦しいですが、お腹が大きくなって後期づわりが始まったと説明するのはどうでしょうか?

  • ほのか♡

    ほのか♡

    minimanaさん♡
    後期づわりとは思いつきませんでした💡
    このままの状況が続くようだと言ってみようと思います( ;´Д`)

    • 3月18日
おにぎりちゃん

わたしも義理の両親と住んでいますが、好意で買ってきて下さったものにまでもカフェインが多い、や、しょっぱいものだと、半分だけ頂いたり、食べないなど、その都度胎児への栄養吸収阻害になるので、、とはっきり言っています。最近はお腹が圧迫されご飯も半量くらいで満腹になるので、分割して食べてますT_T
両親世代には妊娠糖尿病や妊娠高血圧症、太りすぎるとおまたの肉で難産になることや胎児が巨大児になったり、、いろいろな症例があまり根付いてなかったのかと、、T_T
つわりのときも、義母はつわりがなかったようで、なんでも挑戦!!といわれ、、いや、口に入れることすら、、という感じでしたが、これから赤ちゃんの事でも様々な価値観の違いが出てくると思うので、頑張ってでも穏やかに説明し続けます!!ちなみに私はこんな生活なのに浮腫と便秘もあり8㌔増えてますT_T

長くなりすみませんT_T
お互いがんばりましょう(*^^*)

  • ほのか♡

    ほのか♡

    ぴーちゃん^ ^さん♡
    コメントありがとうございます☺︎

    わかってもらうにはやっぱりはっきりと言うべきなんですかね…
    似たような境遇の方のお話が聞けただけでもなんだか気持ちが楽になりました✨

    ありがとうございます♡

    • 3月21日