雑談・つぶやき 名古屋市守山区の今年27歳です!子供の月齢近い方、情報交換ゃママ友にな… 名古屋市守山区の今年27歳です! 子供の月齢近い方、情報交換ゃママ友に なってくれたら嬉しいです! 私とも年齢近ければ嬉しいなー。笑 守山区、名東区、尾張旭、瀬戸、長久手、春日井 の方だと近いです\(^-^)/ よろしくお願いします🎵 最終更新:2019年6月25日 お気に入り ママ友 月齢 年齢 名古屋市 maaa🖤(2歳11ヶ月, 6歳) コメント な 大曽根に住んでる今年27歳です😊 新守山のアピタにはよく行きます😆 主人の実家が瀬戸なのでそっちもよく行きます😊 6月17日 maaa🖤 のたさん ご連絡ありがとうございます🎶 新守山のアピタこの間行きました💕 同い年で同級生baby👶嬉しいです😊 6月17日 な 児童館などにいってもお話は少ししますがなかなかママ友って出来なくて どうやってママ友作れば良いのかが分かりません😂笑 元々名古屋のかたですか😊? 6月17日 maaa🖤 児童館行かれてるんですね!! 私も作り方分かりません😂 元々市外です😭 なので友達も近くにいないし、 ママ友なんてまたまたいないですw のたさんは名古屋の方ですか? 6月17日 な 勝川の児童館が一番行きやすいので、月に1~2回程度ですが行きます😊 保育園の一部が解放されてるところが近くにあるので、そこ行くことが多いです! 私は元々県外で大学進学で名古屋に来ました😊 たまたま会社の仲良い先輩も私と1週間違いで出産したので その人とはたまに会いますが、他は全然です😭 6月17日 maaa🖤 勝川ですか! どこか分かりません😭笑 児童館でお友達とかできました? 会社での繋がりあるのいいですね♥️ 私専業主婦だったので友達もいないです😂 6月17日 な JR中央線の勝川駅から歩いてすぐです😊 大曽根が中央線も名鉄瀬戸線も地下鉄名城線も走ってるので便利です😆笑 ただ児童館でお友達は出来てません😭 その場では少し喋るのですがなかなかその先には進まないです😭 気軽にお茶とかできるお友達ほしいです😭 6月17日 maaa🖤 そうなんですね! 家も勝川駅が最寄りなんですか? 大曽根は便利ですよね~😊💕 行けばその場で話すようになるものなんですね😊 分かります~🎶 ずっと家にいるのも気分転換出来ないですよね😲 9ヶ月とかならだいぶ泣かないですよね? 6月17日 な おはようございます😊 最寄りは大曽根駅です! 東区の児童館は地下鉄で乗り換えしていかなきゃいけないし 北区の児童館も行ける距離ですがちょっと古くて汚いのであまり行きたくなくて😅 電車には乗りますが、勝川の児童館が行きやすくて綺麗で広いです😆 うちの子は元々そんなに泣かない子で、泣いても抱っこすればすぐ泣き止みます😊 ただ動き出すのが早くて生後4ヶ月くらいからずりばいをし始めて 常に動きたいという感じなので大人しくはないです😂 6月18日 maaa🖤 おはようございます🎶 大曽根ならまあまあ近いです😊💕 ナゴヤドームとか近いですよね? そうなんですね~♪ 車は運転されますか🚘️? えー4ヶ月からズリバイは早すぎますね😍 嬉しい反面成長早くて寂しいですね😭笑 運動神経いい子になりますね~♥️ 6月18日 な ナゴヤドームまでは歩いて10分くらいです😊 車も運転しますが、平日はあんまり乗らないです💦 用事があればーって感じですかね🤔 好奇心旺盛で大変です😂 離乳食もなかなかスムーズにはいかなくて大変です😅 6月18日 maaa🖤 そうなんですね💡 私も子供産まれてからは全然です⚠️ 泣くこと考えると車運転もなあって感じです😩 元気でいいじゃないですか♥️ 離乳食考えただけで大変そう(T_T)笑 6月18日 おすすめのママリまとめ 小児科・名古屋市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・名古屋市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・年齢に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 月齢・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・名古屋市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
maaa🖤
のたさん
ご連絡ありがとうございます🎶
新守山のアピタこの間行きました💕
同い年で同級生baby👶嬉しいです😊
な
児童館などにいってもお話は少ししますがなかなかママ友って出来なくて
どうやってママ友作れば良いのかが分かりません😂笑
元々名古屋のかたですか😊?
maaa🖤
児童館行かれてるんですね!!
私も作り方分かりません😂
元々市外です😭
なので友達も近くにいないし、
ママ友なんてまたまたいないですw
のたさんは名古屋の方ですか?
な
勝川の児童館が一番行きやすいので、月に1~2回程度ですが行きます😊
保育園の一部が解放されてるところが近くにあるので、そこ行くことが多いです!
私は元々県外で大学進学で名古屋に来ました😊
たまたま会社の仲良い先輩も私と1週間違いで出産したので
その人とはたまに会いますが、他は全然です😭
maaa🖤
勝川ですか!
どこか分かりません😭笑
児童館でお友達とかできました?
会社での繋がりあるのいいですね♥️
私専業主婦だったので友達もいないです😂
な
JR中央線の勝川駅から歩いてすぐです😊
大曽根が中央線も名鉄瀬戸線も地下鉄名城線も走ってるので便利です😆笑
ただ児童館でお友達は出来てません😭
その場では少し喋るのですがなかなかその先には進まないです😭
気軽にお茶とかできるお友達ほしいです😭
maaa🖤
そうなんですね!
家も勝川駅が最寄りなんですか?
大曽根は便利ですよね~😊💕
行けばその場で話すようになるものなんですね😊
分かります~🎶
ずっと家にいるのも気分転換出来ないですよね😲
9ヶ月とかならだいぶ泣かないですよね?
な
おはようございます😊
最寄りは大曽根駅です!
東区の児童館は地下鉄で乗り換えしていかなきゃいけないし
北区の児童館も行ける距離ですがちょっと古くて汚いのであまり行きたくなくて😅
電車には乗りますが、勝川の児童館が行きやすくて綺麗で広いです😆
うちの子は元々そんなに泣かない子で、泣いても抱っこすればすぐ泣き止みます😊
ただ動き出すのが早くて生後4ヶ月くらいからずりばいをし始めて
常に動きたいという感じなので大人しくはないです😂
maaa🖤
おはようございます🎶
大曽根ならまあまあ近いです😊💕
ナゴヤドームとか近いですよね?
そうなんですね~♪
車は運転されますか🚘️?
えー4ヶ月からズリバイは早すぎますね😍
嬉しい反面成長早くて寂しいですね😭笑
運動神経いい子になりますね~♥️
な
ナゴヤドームまでは歩いて10分くらいです😊
車も運転しますが、平日はあんまり乗らないです💦
用事があればーって感じですかね🤔
好奇心旺盛で大変です😂
離乳食もなかなかスムーズにはいかなくて大変です😅
maaa🖤
そうなんですね💡
私も子供産まれてからは全然です⚠️
泣くこと考えると車運転もなあって感じです😩
元気でいいじゃないですか♥️
離乳食考えただけで大変そう(T_T)笑