
旦那さんが普段と違う様子で、義母の愚痴を聞いてくれないことや、たばこを吸っていたことで心配している女性。同居中で旦那さんに相談できない状況で、義父や義母の愚痴をどうしているか気になる。
今日、旦那さんの様子がおかしいです。
いつも私の義母に対する愚痴を
聞いてくれるのに。
今日はあんまりそーゆうこと
言われると悲しいって言われました。
さっきも、いつもご飯もお風呂も
終わったら部屋にあがってくるのに
なかなか戻ってこず…
心配になって見に行ったら
辞めていたはずのたばこを吸ってました。
なんか、会社であったのかな?と
聞いてみたけど、
ただゲームしてて遅くなっただけ
たばこは吸いたい気分だったからと。
あきらかにいつもと違いすぎる反応なので(´;ω;`)
そこまで傷つけちゃったのかな?
でも、この家で義母の愚痴言えるの
旦那さん辞めたら誰もいない。
完全同居のみなさん。
義父、義母の愚痴はどうしてますか?
旦那さんに聞いてもらってますか?
- mococo*(8歳)
コメント

chiromiko
ご主人はどうしても身内なので聞きたいわけないと思います(´・_・`)個人的には家族の愚痴は、何か改善して欲しいとか具体的な要求以外はタブーかなと思ってます>_<自分が育てられた親ですもの
夫に常に味方でいて貰う為にも自分の家族、友人、無理でしたらこういうネットで発散するのが一番かなと思います!
狡いかも知れませんが上手く立ち回るという事も大切なのかなと思います

桃華07
旦那にとっては肉親に変わりないので、あまり良くないことを聞くことが精神的に辛くなっているのかもしれませんね。
私は、義母に対する愚痴は自分の母親に聞いてもらってます。近くにはいないので、旦那のいないところで電話で話しています
-
mococo*
うちの義母と実家の母は
結婚後いろいろと交流があり
仲がよくなってしまったので
よっぽどの時は聞いてもらいます。普段のちまちましたことは
気にするな!としか言われません。し、親も聞きたくないと言ってきます。。。- 3月17日

あずあず
義父と完全同居です。私も旦那に愚痴を聞いてもらってます。けど旦那言えない事もあるので、そんな時は年上の先輩(同居経験者)に愚痴を聞いてもらってます。
もしかしたらmococo*さんの旦那様は板挟みにされてお辛いのかもしれませんね。他に相談、愚痴を言える人はいないのでしょうか?もしいらっしゃるのなら少しの間旦那様に愚痴を言われるのを控えてみてはどうですか?
-
mococo*
回りに同居している友達や先輩がいません。みんな同居してたけどうまくいかなくて別居した家族ばかりで、今も唯一同居してる友達は、子供ができてからいろいろ相談しても、既読スルーされたりするので、もう相談できません。
実家の母も、結婚一年目の時に
両家族ででかけたり、食事したりして仲良くなっちゃったので、あまり愚痴れません。
よっぽどのことがあったりすれば聞いてもらいます。普段のことは、気にするな!としか言われません。
あんまり言い過ぎると実母にも
お義母さんの悪口聞きたくないって言われちゃいます。。
だから、最終的にはいつも
ここ頼りです。
旦那さんには悪い事しちゃいました。
いっつも私の義母に体する考えを笑いに変えてくれようと答えてくれるのに、冷たい態度をとってしまいました。
疲れと腰痛の激痛で、自分の思いしか考えてなかったです。。
反省しなきゃ。。。
あんなにあきらかな態度させちゃって、情けなくて泣いちゃいました。全然眠れなかったです。
ただでさえ、疲れとれなくて
体ガタガタなのに、心まで
疲れさせちゃって!
自業自得ですよね。
ほんとどーしょもないです💦- 3月18日

mayu
直接義母に言ってます。
言えないとストレスたまりませんか?
-
mococo*
お返事遅くなって
ごめんなさい💦
直接言えるときは
なるべく言ってるんですが
言っても治らない場合の方が多くて…
あと、私の気にしすぎなんです(>.<)
休職あけの仕事復帰で
自分に余裕がなかったみたいで
自分自身ピリピリしていたみたいです。
mayuさんは直接、義母さんに言って
義母さん話わかってくれますか?- 3月29日
-
mayu
わかってくれますよー。
多分嫌な感じじゃなく、カラッと伝えてるからだと思います。
それは嫌やしやめてやー!とか。笑
ありがとう!も、嫌!も、遠回しとか変に遠慮してじゃなく、ただ感情を素直に伝えてる感じです(*^^*)- 3月29日
-
mococo*
ぜひ見習います!✨
うちの義母は一回言うだけじゃ
なかなかわかってくれないので
嫌みな言い方ではなく、
教えるような気持ちで
わかってくれるまで何回も
気長に言ってみようと思います。
言うときは私も遠回しな言い方
とか起用なことできないので
素直に伝えようと思います✨
ありがとうございます✨- 4月3日

mococo*
たくさんのコメントありがとう
ございました❗✨
義母にはなるべく思ったことは
直接伝えるようにします✨
ただ、嫌みな言い方は厳禁❕
教えるという気持ちで
気長に伝えようと思います(*^^*)
旦那さんには、たまに
言っちゃうと思います!
でもちょっと気持ちが
落ち着いたのか、義母の行動が
嫌な気持ちから、あきれを越えて
面白いと思えるように
ちょっとだけなりました(笑)
治してほしいものは、
旦那さんに聞いてもらい
ありえん!と思ったときは
実家や友達に聞いてもらい
過ごしていこうと思います!
ありがとうございました!

mococo*
また、この悩みを聞いてもらった夜は眠れず…
ですが、次の日は、
今度はある事で旦那さんと
義父がぶつかり別居騒ぎと
なりました!💦💦
自分は別居したいと思っても
本人達には言ったことは
なかったのに、あれほど
私を説得していた旦那さんが
怒りに任せて…
もうでてく!お世話になりました!と言ってしまいました!💦
私の昨日の眠れなかった夜と
涙を返せー!って思いました(笑)
別居は、しません!
逆に旦那さんのこの別居騒ぎの
おかげで、別居はもう考えないと
決心できました‼✨
自分なりにお腹の子と
旦那さんと義両親と
暮らしていこうと!✨
別居騒ぎの原因となった問題も
無事解決し(*^^*)
あとは、旦那さんにちゃんと
別居はしませんのでと
義父に改めて伝えることだけです。
これからたくさん助けて
もらわなきゃいけないのに
今一番大変なときに別居は
ありえないですもん!✨
ってことで!
ほんとにありがとうございました\(^^)/
mococo*
いつもは愚痴っても、旦那さんが笑いに変えてくれてそれに私ものって笑いで終わるんですが。
疲れと腰の痛みでそーゆう気になれず、冷たく返しちゃったのもいけなかったのかも。
改善してほしいときは、言うと
味方になって義母や義父に伝えてくれるので!
そうですよね、どんな親でも、身内ですもんね。
言われ過ぎたら嫌ですよね💦
普段のことはなるべく
気にしないように、
嫌ないいかたにならないように
おもしろおかしく報告できるようにします!
旦那さんのこと傷つけちゃいました。
正直に謝ります。
こんなしょーもない質問に
答えてくれて
ありがとうございます。