
コメント

k.t
まだ1ヶ月ですが…
日によっては、布団に降ろすと起きてギャン泣き😭ソファで限界きて寝落ちが続いたりします!寝不足だと苛々するし…母親向いてないって思ったり💦夜中のギャン泣きが一番メンタルやられます笑
でもやっぱ我が子は可愛い❤️今だけ今だけと思うようにして頑張ってます…😭

あゆっぺ
しばらく手を握ってあげるといいかもしれませんよ。モロー反射で起きちゃってるかもしれないので、手を握ってあげてればビクッとなっても掴んでる物があるから安心できると思いますが。
ツラいときは少し離れても良いんですよ。
赤ちゃんは忘れちゃいますから。
-
はな
回答ありがとうございます。たしかに、手足をしばらく抑えてると寝てくれます!しばらくして離すとまた何分か後にバタバタ😢手足縛りたいのを必死で我慢しました😨少し泣かせて落ち着けます💦
- 6月17日
-
あゆっぺ
布団の端を安全ピンか何かで止めて、手が上がらないようにしてみてはどうですか?包むと窮屈になっちゃうけど、まだ動き回れないから外すこともないだろうし。
- 6月17日
-
はな
なるほど!それなら動くの抑えれますね。やってみます。ありがとうございます😊
- 6月17日

ぽ
息子が実家に帰って3日目くらいから1人では寝なくなってしまって、同じ布団で添い寝しています😅
抱っこで寝かしつけてそのまま横になり、ちょっと目が覚めかけでむずむずした感じになったら押さえつけない程度にぎゅっと抱き寄せて寝ています。
足をあっためてあげるといいそうなので、ぎゅっとしながら足先を手のひらで包んであっためてあげるようにしてます😊
ぎゅっとすると赤ちゃんの体温とか匂いが感じられるので癒されます(*´ο`*)
-
はな
回答ありがとうございます。私も添い寝してたのですが、私が寝れなくなってしまったのでやめちゃいました😅どうしても寝てくれないようなら再開してみます😊
- 6月17日
はな
回答ありがとうございます。大変ですよね😢1ヶ月の時は私もずっと寝てくれなくて、最近やっと落ちついたと思ったらまた始まって…。1人で面倒みるストレスも溜まってるのかいつも以上にイライラしてしまって💦同士がいると思って持ちこたえます。
k.t
メンタルリープってのがあるみたいですし、グズグズになる時期なのかも…ですね💦
昨日まで寝たのになんでーってなりますよね😂
ストレス発散できないのが辛いですね😭