
34週の妊婦が切迫早産で自宅安静中。頸管長が23㎜で、出血後に32㎜と診断。再診前にリトドリン内服後、診察に向かうか悩んでいます。
34週 切迫早産で自宅安静中です。
診断時、頸管長は23㎜。
1週間後、入院セット持って来ておいてねと言われながら 自宅安静となりました。
その日の深夜に出血し受診しましたが、いまは32㎜あるとのことで 半日以上の安静と1時間ほど前に内服したリトドリンのおかげじゃないかと先生から言われました。
1週間後の再診は朝一番なのですが、この場合 朝分を内服してから診察に向かいますか?
お腹の張りは安静にしていても多いので、頸管長が見方によって変化することを知り、ベストな状態で診察を受けるべきなのかわからず、質問させて頂きました!
- こい
コメント

Mちゃん★
測り方によっては長さ変わりますよ😭
私1人目入院し2人目は自宅安静でしたが頚管長0cmまでいきました。笑
リトドリンは張りどめなので
頚管長の長さが変わるまではいかないですが張りをなくすためのお薬ですが私の場合リトドリンあんまりききませんでした😓笑
私はですが
受診時は飲んでは行きませんでした☺️
こい
お返事ありがとうございます。
0㎝になってしまったんですね💦
わたしも リトドリン飲んでも張りますし、効果を実感しているわけではないのですが、
赤ちゃんが小さめなので 少しでも張りを抑えて成長を妨げないようにしないとという気持ちで飲んでいる部分もあります。
飲まずに行ったんですね🙂
理由としては、効果が感じられないからですか?
入院は覚悟の上!という感じですか?
Mちゃん★
あっそうだったんですね😭
張ることは良くないですからね😓
2人目の時は14wの時から安静だったのでぶくぶくと太ってしまい朝ごはん食べないで行ってたので飲まないとゆう結果でした。笑
入院はしないといけないと言われてたのですが
上の子がいてたので無理をおしきって自宅安静だったので入院とゆう選択がなくて😖
私はリトドリン6錠と先生に言われ
薬局でも調べられるぐらいだったので多分飲みすぎだったと思います😓
子宮口も36wには開きかけてたので本当焦りまくりでした🤯笑
こい
なるほど、それで飲まれなかったのですね🙂
6錠も飲んでみえたんですか💦
焦りますよね、、
無事にご出産されているようでよかったです。
家族の協力を得ながら、自宅で過ごせるよう安静頑張ります😅
回答いただき、ありがとうございました🙇♀️