
ミルクのやめ時やフォローアップの切り替え時期について相談です。保育園での食事や夜泣きについても悩んでいます。フォローアップは3回食になってからでしょうか?保育園で昼食を食べだしたのはいつ頃でしょうか?
ミルクのやめ時、フォローアップへの切り替え時期がわかりません🌀💦
うちの子は離乳食はよく食べるのですぐにミルクをあげても飲みません
そのため食事から2時間から3時間後に飲んでいます
まだ保育園では昼食を食べていないので、2回食です
基本は7時朝食▶️11時保育園でミルク(200cc)▶️15時頃保育園でミルク(200cc)▶️18時半頃夕食▶️21時頃ミルク(200cc)▶️夜泣きがひどい場合はミルク120ccから200cc
といった感じです
夜中に起きてミルクを飲まないと寝ない事がほとんどです
あげない方が夜泣きはなくなると分かってはいるんですが仕事もしているのでずっと泣かれるとしんどくてついあげてしまいます…
フォローアップへの切り替えは3回食になってからでしょうか?
それと、みなさんのお子さんが保育園で昼食を食べだしたのはいつ頃ですか?
教えていただけると助かります
- かんちゃ(6歳)
コメント

n.
フォローアップ使わず普通の粉ミルク使ってます!!
栄養士さんからは無理に変える必要はないよー!と教えてもらいました!
いつも使ってる粉ミルクが終わったら
変えてみても良いかもねー!と!

退会ユーザー
フォロミは離乳食をしっかり食べれない子が飲む物です!
きちんと食べれてるのなら普通のミルクで大丈夫ですよ^^
うちは保育園には預けていませんが、10ヶ月で3回食になりました!
かんちゃ
そうなんですね!
確かにフォローアップに変えても飲まなかったら意味無いですもんね🌀💦
ありがとうございますm(_ _)m