娘がおっぱいを欲しがるため、断乳が難しい状況。乳腺炎予防のアドバイスを求めています。断乳後の経過や対処法についての経験談も聞きたいそうです。
インフルエンザB型になってしまいました(T ^ T)
授乳中の娘がいますが、旦那が仕事を休んでくれて完全隔離、いきなりの断乳状態で面倒を看てくれてます。
まだ全然断乳する予定が無く、日中や寝かしつけ、夜泣き問わずおっぱい頼みだったのでおっぱいがカチカチになってしまい、一旦下がった熱も39度に上がってしまいました。
慌てて保冷剤を当てて、布団を掛けないようしていますが、他に何か乳腺炎予防のアドバイスありましたらよろしくお願いしますm(__)m
段階的な断乳が理想だったし、もう少し飲んでもらいたかったですが、この2日間の旦那の頑張りを無駄にしたくないので、娘に飲んでもらうのは考えていません。
またわたしの様にMaxでおっぱい飲んでていきなり断乳された方、何日くらいでおっぱい落ち着きましたか?
その日を励みに頑張りたいので教えてもらえると嬉しいです(*^^*)
- ぷにぷに(10歳, 17歳)
コメント
退会ユーザー
断乳してませんが、量が増えない程度に多少搾乳はダメですかね?
あーちゃん
うちも娘二人がインフルエンザA型になりました。
思わず、コメントしちゃいました、私も移らないかヒヤヒヤしています。
搾乳してみてもダメですか?
自分が感染したら授乳しないほうがいいですか?
-
ぷにぷに
コメントありがとうございます♡
娘さんが2人ともかかってしまったんですね(T_T)
ママもうつらないかヒヤヒヤしますよね。
私も子供達にうつってないとないか、ヒヤヒヤです(T ^ T)
やっぱり絞り過ぎない程度に搾乳するのが一番でしょうかね!
私はイナビル処方され、一応先生は授乳オッケーの許可くれました。
おっぱいに成分は出てしまうけど、ママが良くなるのが一番との事です。
娘さんお大事にしてください(*^^*)- 3月17日
-
あーちゃん
ありがとうございます‼
移ったら授乳するのはためらうかもしれない。
この期に授乳卒業で、離乳食いっぱい食べさせる。
お子さん、一歳なら夜、ホットミルク飲ませるとか。
もし移ったら子供に夜間断乳してみようかな。- 3月17日
ぷにぷに
コメントありがとうございます♡
カチカチが無くなる程度に搾乳はしてます。
でもインフルで朦朧としてるので寝ちゃうとまたカチカチになってます。。。
絞り過ぎない様に気をつけて続けてみますね(*^^*)
退会ユーザー
すみません、電波悪くて重複回答になってたみたいです(・・;)
無理しないでください(。>д<)