
コメント

5人のmama(29)
義実家も実のお父さんも
旦那さんに連絡したのだからイイと思いますけど😊
旦那さんの方にも何も無いなら
常識無いとは思いますけど……。
逆に、実のお父さんは旦那さんに
気を使って
旦那さんの方にしたんじゃないでしょうか?
私なら、あーそっちにワザワザ言ってくれたんだって嬉しいですけどね。
実の娘にはいつでも言えるけど
配偶者の方には本来なら言いづらいし、そーゆー機会じゃないと連絡だって出来ないから。
お父さんの選択は
私は逆に凄いと思います✨
ウチの父親なら
旦那に連絡しないですね。
なので……旦那さんの義父が
旦那さんじゃなく、ちぃさんの方に来たら、ちぃさんは嬉しいじゃないですか?
それと同じだと思いますよ😊
いいお父さんだと思いますよ♬♡

まはまは
私も去年、送っときにすぐに返事来ず、遅れて来ました💦
2、3日様子見てそれでもお礼のお返事なければお聞きする形でもいいと思います(^ ^)
今日父の日で義両親宅へ渡しに行きましたが、近所の方の一周忌で家におらず、忙しそうでしたので💦もしかしたら忙しいのかもしれないですね
-
おにおん
回答ありがとうございます。
去年は来たらすぐに連絡くれましたが今年は別件で連絡があり父の日のこたは触れていませんでした😤忙しいなら旦那にも連絡してほしくないです。- 6月16日
-
まはまは
何か別件で急ぎの用や伝えたい事が先走っちゃったのかもしれないですね💦
- 6月16日
-
おにおん
お礼を送ったつもりとかですかね!?
モヤモヤ、イライラです。
来年から送りたくないです😒- 6月16日
-
まはまは
どうなんですかね??
私はあまり気にしない方なのでお礼の連絡がなくても、まぁ、仕方ないかって感じで一応嫁として送るって形だです!笑笑- 6月16日
-
おにおん
義家族は別に何もしなくていいよ。とおっしゃいます。母親も気持ちだけで十分だよと言いますが父親は昔から誕生日や父の日が近づくとバカみたいにアピってきます。それなのに今回のこの態度はありえないです😤
- 6月16日

だめまま
私の義父も私に連絡してきてくれません。
毎年、私が選んでネットで頼んで旦那は何もしてないのですが、旦那にだけお礼を言って私には言ってくれません。
差出人を旦那の名前にしてるからですかね?
私の名前を入れたら、逆に気使わせちゃうかなって思って旦那の名前にしてますが、もう今はお礼を言われなくても何も気にしないようにしています。
-
おにおん
回答ありがとうございます。
毎度旦那の差出人にしていますが去年は連絡きましたが今年は何もです😤
義父は連絡先を知らないのでお会いしたときにお礼を言ってくれました。- 6月16日
おにおん
回答ありがとうございます。
義父の連絡先は知らないです…昨日お会いする用事があったので"ありがとうね"と言ってくれました😊
去年の父の日は連絡がありましたが今年はないからなぜだろう?と思っています。