※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まつな
子育て・グッズ

娘は1日に6〜7回、80〜100mlの授乳を受けており、1日の合計量は480〜580mlです。体重は増加しており、1回の授乳後に5〜6時間寝続けることもあるが、起こして授乳すべきかどうかは不明です。

2200gの低体重で生まれてきた娘がいます。
今日で生後28日目です。

1日の授乳回数6〜7回
1回に80〜100、搾乳した母乳orミルクをあげてます。
1日トータル480〜580くらいあげています。

因みに生後8日で2400g
生後19日で2700gに成長してました。

量や回数は足りているのでしょうか?

1回の量が多いのか、飲んだ後5、6時間寝続けます。
起こして授乳した方が良いでしょうか?

コメント

deleted user

8日〜19日の11日間で
1日27gずつくらいで増えてるので普通くらいで成長してると思います!😊

  • まつな

    まつな

    ありがとうございます😊
    これからも様子見して調整していきます!

    • 6月19日
みみみ

一日20〜40g増えるのが平均みたいです^^

起きないって事はお腹が空いて無い、って事だから足りてるんじゃ無いかな?って思います💪😅

私の子は生後13日目ですが、飲み始めたらすぐ寝てしまう子で早かったら1時間しないうちに起きて授乳する時があります💦

  • まつな

    まつな

    今日も6時間ぶっ通しで寝てました…
    あげすぎだったかな😐
    平均値ぐらい増えてるのでこれからも様子見します!ありがとうございます😊

    • 6月19日
ちあち

一昨日で生後1ヶ月になった娘がいます。
うちは2500gで生まれ、ギリギリ低出生体重児ではありませんでしたが小さめです。
生後2週間で300g増の2800g、
1ヶ月検診で1キロ増の3550gまで増えてました。
今は90を1日7〜8回飲んでいます。
1ヶ月検診で聞いたら、1日600飲めていれば大丈夫と言われました。
1回に何ミリで満足するか何時間寝るかは個人差が大きいらしく、トータル量がちゃんと飲めていて体重もしっかり増えていれば大丈夫と👌

1ヶ月検診はこれからですか?
病院で聞いてみると安心できますね✨

  • まつな

    まつな

    1ヶ月検診で1ヶ月800g増えていることがわかり順調と言っていただけました😆
    このまま様子見で行こうと思います!
    ありがとうございます😊

    • 6月19日