
コメント

まのりん
うちは3〜4ヶ月健診で股関節の検査で引っかかり、小児整形外科で診てもらいました。結果、脱臼ではなく、臼蓋形成不全というもので、週3回の3ヶ月間レーザー治療に通いました。今は何ともなく普通よりも早く歩き始め走り始め問題なく成長してくれています。
まのりん
うちは3〜4ヶ月健診で股関節の検査で引っかかり、小児整形外科で診てもらいました。結果、脱臼ではなく、臼蓋形成不全というもので、週3回の3ヶ月間レーザー治療に通いました。今は何ともなく普通よりも早く歩き始め走り始め問題なく成長してくれています。
「1ヶ月検診」に関する質問
産後1ヶ月検診で 4cmのチョコレート嚢胞が見つかりました。 2人目も考えていたし、ずっと治療するのが嫌なので 手術ができるなら取り除いて終わらせたいなと思っています。 同じような方いましたら、 どのような治療を…
産後、初めての切れ痔? 産後1ヶ月たちました。産後から便が固く、排便時に痛みがあります😭最近はおしりを拭くと血がついていることもあるのですが、赤いので悪露ではないと思います。。これは切れ痔で間違いないですよね…
1ヶ月検診は終わりました! 特に先生におでかけし始めて良いですよとか 何も言われずお散歩行き始めて良いのか、 家族以外にも会い始めて良いのか不安です🫤 特に言われないってことは何も気にせず生活して良いんでしょ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mikaela
ありがとうございます!
臼蓋形成不全というものがあるんですね。ちょっと検索してみよう!
通院は大変そうですが、それで問題なく歩いたり走ったりできてるんですね(^_-)よかったですね!
3~4ヶ月検診はまだなので、そのときまた指摘されるかもしれませんが、気になるようだったら、次の整形受診を待たずに受診してみようと思います。