
コメント

まのりん
うちは3〜4ヶ月健診で股関節の検査で引っかかり、小児整形外科で診てもらいました。結果、脱臼ではなく、臼蓋形成不全というもので、週3回の3ヶ月間レーザー治療に通いました。今は何ともなく普通よりも早く歩き始め走り始め問題なく成長してくれています。
まのりん
うちは3〜4ヶ月健診で股関節の検査で引っかかり、小児整形外科で診てもらいました。結果、脱臼ではなく、臼蓋形成不全というもので、週3回の3ヶ月間レーザー治療に通いました。今は何ともなく普通よりも早く歩き始め走り始め問題なく成長してくれています。
「1ヶ月検診」に関する質問
生後1ヶ月10日です。ミルクアレルギーと体重増加不良について教えてください。 生まれた時2900退院時2800現在3600です。 2週間検診の時に体重増加不良と言われ(日割り13g)総合病院の小児科に週に1度通院してます。 吐き…
帝王切開で出産された方、産後の整体やマッサージはいつから行きましたか? 間もなく産後1ヶ月ですが、背中や腰がガチガチでそろそろ我慢の限界のため、今すぐにでも整体に行きたいです😭 1ヶ月検診で聞いてみたら良いです…
生後3週間 ずっと引きこもりで(上の子の園送迎以外) 食材が全くありません!!! 皆さんならどうしますか?あったかくなってきたし なんなら園送迎で毎日外でてるし近所のスーパーへ 散歩がてらベビーカーでささっと買…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mikaela
ありがとうございます!
臼蓋形成不全というものがあるんですね。ちょっと検索してみよう!
通院は大変そうですが、それで問題なく歩いたり走ったりできてるんですね(^_-)よかったですね!
3~4ヶ月検診はまだなので、そのときまた指摘されるかもしれませんが、気になるようだったら、次の整形受診を待たずに受診してみようと思います。