
赤ちゃんが昼間リビングにいる時、どのようなベビーグッズを使えばいいか迷っています。また、里帰り後に3ヶ月の赤ちゃんを迎える予定です。
赤ちゃんの昼間のいる場所について…
我が家では1階がリビング2階が寝室なのでベビーベットは2階の寝室に置く予定なのですが
昼間は1階で過ごすことがほとんどなので昼間リビングに居る時は赤ちゃんをどのようにしておけばいいのかわからず
バウンサーがいいのかクーファンがいいのかプレイマットがいいのか長座布団がいいのかわかりません( .. )
また、4ヶ月ほど里帰りをするので自宅に帰ってくるのは赤ちゃんが生後3ヶ月位のときです…
- めろんぱん(1歳3ヶ月, 5歳6ヶ月)

まめ大福
その頃はリビングに
ベビー布団セットの敷布団だけを置いてました
そこにバスタオル敷いて寝かせてました😊
キッチンにハイローチェア置いてました
今はお昼寝のときしか使わないので
ペラペラの長座布団で
普段は畳んで邪魔にならないように隅に置いてます

マサオ
半年くらい中型のベビーベッドをレンタルしてリビングに置いてはどうでしょうか。
(小型だとすぐサイズアウトする為)
うちはそうしましたがやはりベッドがあると便利ですよ。赤ちゃんがズリバイしだしても、布団と違って目を離した時の安全が確保されますので寝ている隙にトイレやシャワー等安心して行けますし、赤ちゃんが起きている時も、ベッドに入れておけば対面キッチンでなくても料理ができます。
バウンサーは気にいるか気にいらないか、赤ちゃんと商品の相性がかなりあるので気に入って貰えない場合のことも考慮した方が良いかなと思います。
コメント