
コメント

ちゅる(29)
上の子がそうです😂
眠くてあくびしてるのに
お茶飲んだり動き回って
寝ないようにします(笑)
赤ちゃんの時も寝ぐずり毎日2時間、
夜中も30分おきに起きたり
朝まで一度も起きなくなるようになったのは
一歳半くらいですが、
そばを離れると秒で起きます😂
お昼寝も30分ぴったりで起きて
スッキリー♩って感じで
また遊びだしてって感じでした(笑)
とにかく、子供が寝てる時は
横になる!目を瞑る!
家事は後回し!ってしてました😂

退会ユーザー
うちの子がそうでした💦
初めて朝まで寝たのは1歳8ヶ月です💦一歳前後は30分おきコースでした💦
-
☆
そうなんですね😭
何が原因でおきるんですかね。それが分かれば苦労しないですよね😭- 6月17日

🌼🌼🌼🌼
6ヶ月で朝までぐっすり寝る子って少ないんじゃないですか?😧
-
☆
そうなんですか?😢
周りの子は、みんな5ヶ月くらいから朝まで寝る子が多くて不安になってました😭- 6月17日

Yukiiii
上の子は1歳4ヶ月で断乳するまで朝まで寝てくれたこと一度もなかったです😂
何しても寝ないので夜中2時に抱っこ紐つけて家の中を彷徨ったり...7〜8回起きてきてたかな...本当しんどかったです😭今では良い思い出ですけど😭笑
下の子は寝てくれるかなぁと思ってましたがまぁ寝ない。笑
寝不足再びです。長男も今は昼寝しないので日中フラッフラですがなんとか生きてます😂
きっと断乳すると寝てくれるようになるかなと思います🤭それまでの辛抱ですね💦
-
☆
先が長いですね…うちの子もまだまだ先までまとまって寝なさそうです😭
断乳するのも大変ですよね…
夜中なるべく、授乳減らそうと思って、トントンしてみたり、おしゃぶりくわえさせても、飲ませるまでギャン泣きです…もう、メンタルやられちゃいます😭- 6月20日
☆
一歳半ですか…先がまだまだ長いですね😭
せめて仕事始まるまでにまとまって寝てくれるようになればいいなって思ってますが、中々うまくいかないですよね😅
私も寝てる時に、ゆっくりするように心がけます😭