コメント
いっちゃん
うちの子もシャワーが嫌いで髪を流すのに一苦労でしたが、最近、上を向いてたら顔にかからないことを理解して、自慢げに上を向くようになりました。
それまではイヤイヤ言ってたのに、笑顔でシャワーを終えます。
😋
赤ちゃんと同じようにガーゼや海綿体を濡らして絞って顔を洗うのでもダメでしょうか💦?でも赤ちゃんの頃はそれでもダメだったということですかね(*_*)💦?
難しいですね😭
お風呂用のおもちゃとか使ってもだめですか??
顔に水がかかるのが嫌ということはプール遊びなども苦手なのでしょうか?
水鉄砲や水遊びで顔に水がかかることに慣れて楽しめるように慣れたら克服できるのかな?と思いました!
-
ぽにょ
お風呂用や普段お気に入りのおもちゃなどをお風呂に持っていくなど工夫していますが、やっぱりシャワーをされるってなると嫌みたいで中々風呂場に来てくれないんです。プールはヘルパーをつければ大丈夫ですが、顔にかかるのは嫌みたいです。赤ちゃんみたいにガーゼでやってみます!!!それはしてなかったです。アドバイスありがとうございます!
- 6月16日
はじめてのママリ
うちの子もシャワーを浴びるのは大嫌いです。
シャワーで遊ぶのは好きみたいですが。
一時期本当にお風呂自体を嫌がってしまった時期がありました。その時は風呂嫌い克服のためなら仕方ないかと髪の毛はガーゼで拭くだけで済ませていました。
現在は上むいてーはできる時もありますが、できないことの方が多いです。
なので顔にガーゼをあてながら出来るだけ素早くささっとシャワーをすませるようにしています。
その時は嫌がりますが、お風呂拒否自体はなくなったので、とりあえずよかったと思ってるところです。
上をきっちり向くか、目を瞑るか出来るようになる日が来るのが待ち遠しいです、、
-
ぽにょ
もう本当に困りますよね。下の子は全然大丈夫なのに上の子がシャワーで泣くから下の子も泣き声につられて泣いちゃう時もあるし、そうすると1人だと本当に大変です(´-`)私もガーゼ策戦でやってみます!!!アドバイスありがとうございます。
- 6月16日
はじめてのママリ🔰
同じです(*_*)
プールや水遊びは大好きな子なのに、お風呂でシャワーを頭からかけられたり顔にかけたりすると毎回大泣き💦😭💦します!
なんででしょうね…?
すごく不思議です(*_*)
うちの子の場合、自らかけるのはOKで、人からかけられるのはNG!なんだなーと思っています💧
-
ぽにょ
うちも水遊びやお風呂は大丈夫なのに本当になんで???って感じですよね(´A`;)早くスムーズに入れるようになって欲しいです。
- 6月16日
ぽにょ
上を向くのも以前はやってくれてたのですが、またダメになってしまい効果なしです。時期の問題なのか?!それとも普段も手をやくことが多いので発達障害でも持ってるのかなと思ってしまいます。