
子育てサークルで2歳の子供がおもちゃを奪われ、泣いてしまった。相手の親は一応返すと言ったが、すぐ遊び始めた。子供は諦めが悪く、グズグズ泣き続けた。他の親ももう少し対応してほしかったと感じた。
先日の子育てサークルでの出来事です。2歳です
うちの子がその施設の車のおもちゃで遊んでいました。
そしたら顔見知りの親子が来て、その子供がうちの子が遊んでたおもちゃを無理やり奪いました。
もちろんうちの子は泣いちゃいました。
うちの子は人のものを無理矢理奪うことは無いですが、こういうことが起きると諦めが悪いのでずっとグズグズ言い続けます🥺
案の定それをきっかけにずーっとグズグズからのギャン泣きに変わり🤦♀️
その奪ったこの親は返しなさいよーと言ってはくれたもののそのまま止めるのをやめ遊び始めました。
その間泣いて仕方なかったので泣く泣く帰りました泣
人のものを奪うなんて2歳では当たり前ですよね。
それは分かってるんですがやっぱりモヤモヤしてしまいますね。
でもずっと泣いてるから向こうの親さんももう少し粘って欲しかった、、🤦♀️
すみません愚痴失礼しました🙇♀️
- れいな(3歳5ヶ月)
コメント

®️
たしかに。子供だから仕方ないとは言えどこちらも子供。
やっぱり取ってしまった側の親がちゃんと返させるべきだと思ってます😣💦
何でも奪う子にはなって欲しくないなぁと思いますよね😩

退会ユーザー
腹立ちますが、多分その相手の親は、無理に止めるとれいなさんのお子さん以上に手がつけられなくなるタイプかもですね💦
私ならその親に聞こえるように後で貸してって言いに行こう〜とか言いながらちょっとしてから子どもと一緒にその子に貸〜し〜て〜って言います(笑)!
内心腹わた煮えくり返ってますけど
-
れいな
仕方ないからこそイライラしますよね!!
その親子とは顔見知りで、その子はうちの子のおもちゃ乗り物勝手に遊ぶんです。うちの子独占欲もあるので貸したくないと言う時もあるのですが、ちゃんと話したら貸してあげるし
教えてあげることも大事だと思うんです🐯😞- 6月16日
-
退会ユーザー
貸したくないと言えるなんて、すごいですね!れいなさんの子育てがしっかりしてるからだと思います。
相手親子にも見習って欲しいです(^^)- 6月16日

ぴらり
2歳なら仕方ないですよ。
保育園では当たり前のことを子育てサークルで味わえたのですから、プラスに考えましょう!
いつも全て思い通りになると思っている子を育てるのは苦労しますから、色んな経験をさす方がいいと、私は思います!
-
れいな
仕方ないのですが、
なんか親の対応がモヤモヤするといいますか、、🥺
その方たちは顔見知りでたまに会うのですが、うちのおもちゃなど勝手にとって遊んだりして、うちの子も独占欲はあるので、貸したくないと泣くときまありますが、優しい優しいしてあげよう?とか後で返してもらうからとか説明してあげます😖
遊んでいたものを取り上げて泣いてるのだから子供だから仕方ないとして、親が教えてあげるとかの配慮をもう少しして欲しかったです😢- 6月16日

りなりな
うちの子も取られる側なので気持ちはわかりますよ😉
モヤモヤするのは相手の親の対応がしっくり来なかったからですよね。
親の対応によって「大丈夫ですよ〜」って思う時と「ん…?」って時がありました。
うちの子は未だに泣いています笑
しかも赤ちゃんに取られてw
でも叩かれたり怪我させられない限りは、良い経験だと思って気づいてないフリしてそっと見守っています😄
-
れいな
そうです、、
相手の親さん、少しはこら!遊んでたのに取らないのーと言ってくれましたが、それでも機嫌悪くしてずっと泣いてるのに諦めて遊び続けるのは少し、ん、、?と思いました😞
子供だから仕方ないです!
でも親が近くで見ているのであれば
教えてあげることって大事じゃないの?って思ってしまいます😖- 6月16日
-
りなりな
ウチの子がもし他の子からオモチャを取ったなら子供から奪い取って「ごめんね〜」と相手の親と子両方に言うし、それが普通だと思っているので余計にモヤモヤしますよね。
せっかく気分良く遊んでいたのに帰る羽目になって残念です。- 6月16日
-
れいな
私も今までそうしてました!
仕方ないからとしばらく様子見ますが、取ったままだったら無理矢理とって返します🙌
帰り際にこっちはギャン泣きしてるのに
ごめんねーうちの子独占欲の塊だからって言われて、、
それは分かってる!でも貸さないわけじゃない、無理やりとってかさないわけだから教えてあげるなり行動してほしかった(;_;)- 6月16日
-
りなりな
次回、また同じような事があれば
「せっかく機嫌良く遊んでたのに、またこんな事になって帰らなければいけなくなるのはとても残念だ」
と言ってみてはどうでしょうか🧐
それでも相手の親が響いていなければ、もっとハッキリと言ってみては!- 6月16日
-
れいな
そうですね😂
気づいて欲しいですがw- 6月16日
れいな
そうですよね。。
子供だから仕方ないです。
でも大人もちゃんと返してあげて教えることって大事ですよね😖?
取られたことをきっかけに泣いているのになぜ遊び続けることが出来るのかなんだか胸が痛かったです🥺