
コメント

チョコ
私の上の娘が2歳くらいのときに同じようにお茶をわざとこぼしたり食べ物やスプーンなどをを投げたりしていました。本人は遊んでもらっているつもりなのかもと思い無視をし続けたらやらなくなりました😊

まみ
こぼれないコップにするとか、お茶飲んだら、別の場所に置くとかですかね🤔私はこぼされるの嫌で、お茶飲んだら、コップは食卓とは別の場所に置いてます!
-
txa@317
コメントありがとうございます!
こぼれないコップ!
お店行って探してきます!- 6月15日

まぐ
コップだと1回で大量にこぼれてイライラするのでマグマグにしてました🙌
結局振り回して撒き散らすこともありましたが少量なので😂
-
txa@317
コメントありがとうございます!
最近コップ飲み出来てたので、コップにしてたんですが、
マグマグに復活させます😅- 6月15日

yunoI2525
ストロー蓋付きの水筒にしてみたらどうでしょう?
セリアに子供に程よい大きさのディズニー柄のかわいい水筒があるんですけど、下の子が9ヶ月で掴まり立ちもして、低いテーブル届くので、上の子用に普段から水筒を使っています!蓋もついてますし
そうすれば、投げても落としても取られてもこぼれませんから!イライラもは軽減されるでしょう!
-
txa@317
コメントありがとうございます!
水筒ですね!
やっぱりそういうほうがいいですよね☆保育園入っても使えそうですし!
さっそく明日あたりセリア行って、自分で選ばせて買います!- 6月15日
-
yunoI2525
大きさが丁度いいんですよ✨
自分のタイミングで自分で開けて自分で飲む
やりたがるお年頃でもありますし、夏は出来ればいつでも水分を取ってもらいたいですし、ご飯時以外でも置いておけて虫も入らないですしオススメです✨
それでも頻繁に落とされるのであれば、怒るよりも悲しむ反応をするとか、床に鬼やその子の怖がるモノの写真なりを床に見えるように置いてみるとかもいいかもしれません😃- 6月17日

みちゅ
イヤイヤ期なので言ってもしばらくは止めないと思いますよ。ワオカップおすすめです❗️うちは上2人ワオカップです。コップであげる時はこぼしてもダメージが少ないように一飲みの量を入れて、飲み終えたらすぐ別の場所に置きます💡
-
txa@317
コメントありがとうございます!
やっぱりイヤイヤ期だからですよね💧
ワオカップ!😳初めて聞きました。
何だか良さそうですね!
どこに売ってますか?- 6月15日
-
みちゅ
イライラしていまうので、もう諦めてイヤイヤ期だから仕方ないと受け入れるしかないです😂
ベビー専門店や通販で売ってあります✨取っ手なしのワオカップは色付き透明の方が飲みやすいですよ💡- 6月15日
-
txa@317
そうですよね💦
私も旦那も参ってしまって…
イヤイヤ期だからと割り切ります。
ワオカップ、探してみます!- 6月15日

ママリ
わざとこぼしたらコップ片付けますね😅
それでも飲みたい!と言われたら、『次こぼしたらお茶ないないねーお片付けしちゃうよー』って伝えて、『うん』と言ってくれたら再度お茶出します😅
それでもこぼされたらその食事中絶対お茶出しません⚡
うちはお茶ではないけど食事で遊んでたりするとこんな感じで注意→3度目の注意で片付ける→再度出す
ってしてました!
-
txa@317
コメントありがとうございます!
うちも片付けてます。
が、甘いんですかね…💧
注意すればするほどやる気がして…
でも、心を鬼にして頑張ります!- 6月16日
txa@317
コメントありがとうございます!
無視がやっぱりいいんですね。
片付けもたんたんとやる感じですか?
チョコ
片付けは最初は坦々とやっていたら娘が遊び感覚だと思うのですがお皿やスプーンを拾ってくれたりするときが増えてきました。
txa@317
ある程度仕方ないものなんですかね。。
今度やられたら淡々と片付けるようにします☆