 
      
      
    コメント
 
            みし
バケツは蓋付きが良いですよ。
そしてバケツは出来れば2個用意した方が良いです。
ひとつはつけおき用、もうひとつはウンチ洗い用です。
 
            chez
私は面倒臭がりなので蓋なしのバケツです。
もう1つは、お風呂場で洗ったうこんとかの汚水をトイレに運ぶ用に使いました。
うんこには固形石鹸がよく落ちます。
- 
                                    カボチャトマト ありがとうございます! 
 蓋なしでもいいんですね!蓋付きはどうしても値段が高いのでどうしようかと思ってました(^_^;)洗濯石鹸も用意したいと思います!- 3月17日
 
 
            あぃな
私も面倒なので蓋なしです(^◇^;)
常にお風呂場に置いておいたので、そこまで気になりませんでした。
石鹸は固形のウタマロがお気に入りです
- 
                                    カボチャトマト ありがとうございます! 
 蓋なしでもやっぱ問題ないんですね笑
 確かに、お風呂場に置きっぱなしだったら気にならないですね!
 ウタマロ石けん人気みたいですね!探してみます(^^)- 3月17日
 
 
            ヒロシとウメちゃん
こんばんは☺️
うちのバケツは野田琺瑯のバケツを使ってます。蓋は二重です。
バケツを置く場所にもよるかと思います☺️
うちはリビング横の寝室になってる部屋にしか置けないので蓋付きにしました。
元々プラスチックの蓋付きバケツを使ってましたが中がポロポロ何か剥けてきてしまい、琺瑯になりました。
バケツは1つです😊
オシッコはそのままぼちゃん、ウンチは結構もう固まりなのでトイレに流し、洗面所で予洗いして同じバケツにぼちゃんです\(^o^)/
輪おむつの予定ですか?☺️
- 
                                    カボチャトマト こんばんは😊遅くなってすみません😭 
 ご丁寧にありがとうございます!
 初めて聞くバケツです!ググってみますね!
 プラスチック剥げちゃうんですか!?あらら(;´д`)固まりのうんちならすぐ流せていいですね!
 輪おむつです(^^)- 3月17日
 
- 
                                    ヒロシとウメちゃん 
 大丈夫ですよ〜☺️
 鍋とかにも使われてる素材です。
 私の使ってるサイズは主にぬか床入れとか、米びつとして使ってる方が多いようです。
 
 ウンチ対策としてライナーを敷いてもいいと思います。
 輪おむつでも成形おむつでもライナーは使えます😊
 
 私は予洗いにはシャボン玉石けんを使っています。あとは汚れがヒドイ時は洗濯板で
 ささっと。- 3月17日
 
- 
                                    カボチャトマト ググってみました!めっちゃオシャレですね!(๑°⌓°๑)お金に余裕があれば即買いでした笑 
 
 ライナー使おうと思います笑 うちの子、バタバタあんよがすごくて(;´д`)
 
 洗濯板、百均で買ってきました!(o^^o)- 3月17日
 
- 
                                    ヒロシとウメちゃん 
 ただガラス質なので割れる事があるのが難点です😔うちのは夫が少しかけさせてしまいました💦
 
 1枚敷かれてると安心なのもありますよね☺️
 カバーももう決められたんですか?- 3月17日
 
- 
                                    カボチャトマト そうなんですね!!私、ドジっ子なんで割っちゃいそうです😭笑 
 
 安心です!!😊
 カバーはお下がりです笑
 本格的にやるかどうか分からなかったので😰 やれるって思ったら、また色々と調べてみようと思います!- 3月17日
 
- 
                                    ヒロシとウメちゃん 
 それならプラスチックのでも全然大丈夫だと思いますよ〜☺️
 
 私も4ヶ月まで布おむつゆる〜くやってましたが途中で挫折し、おむつなし育児を始めました。最近少し出来そうになったので再開しました😊
 今は寝る時、外出時以外は布おむつです。
 
 カバーあるならいいですね\(^o^)/- 3月17日
 
- 
                                    カボチャトマト 大人しくプラスチックのにしようと思います😭 
 
 えっ!おむつなし育児始めたんですか!?
 そっちの方が大変なイメージですよ💦
 すごいですね!
 
 カバーあって良かったです😆
 くれた友達に感謝感謝です🙏🏻✨- 3月17日
 
- 
                                    ヒロシとウメちゃん 
 いや、おむつなし育児の方が楽ですよ☺️
 なんせ洗い物が出ませんから。
 5ヶ月になる前くらいに布おむつに疲れて、おむつなし育児です。
 
 お友達も布おむつだったんですね〜☺️- 3月17日
 
- 
                                    カボチャトマト あー!なるほど!でも、見極めるの難しくないですか?笑 力んでるのはなんとなーく分かりますが、オシッコは未だに分からないですㄟ( θ﹏θ)厂 
 
 周りの友達は布おむつが多いです!- 3月17日
 
- 
                                    ヒロシとウメちゃん 
 布おむつが多いなんて、珍しいですね‼️
 羨ましいです☺️✨
 
 1番いいのはサインを見極めて、っていうのがいいんですが私はわからなくて
 排泄するだいたいのタイミングがあってそれにそって乗せてたら結構キャッチ出来ましたよ〜😊
 
 おむつなし育児のデメリットはいずれくるオマルイヤイヤ期くらいです😁👍(うちが今イヤイヤ期です😱)
 
 起き抜け、授乳後、もしくは授乳中などタイミングがだいたい決まっているようです。
 うちの子は離乳食開始前はウンチの時間が
 大体決まってました。- 3月17日
 
- 
                                    カボチャトマト 珍しいんですかね? 
 でも、やっぱみんな2人目となると紙おむつ使われる方が多くなります笑
 
 イヤイヤ期…恐ろしい😱笑
 タイミングもっとよく観察してみたいと思います!!
 事細かにありがとうございました😊- 3月17日
 
- 
                                    ヒロシとウメちゃん 
 とりあえず私の周りには残念ながら布おむついないです😔
 2人目大変ですもんね💦
 
 はい〜\(^o^)/また、何かありましたら是非〜\(^o^)/♡- 3月17日
 
- 
                                    カボチャトマト あら!いなかったんですね😰 
 2人目はもうかまってられん!って言ってました笑
 
 わー!!ありがとうございます!
 分からなくてパニックになったらまたお願いしますm(_ _)m←笑
 おやすみなさい☆- 3月17日
 
- 
                                    ヒロシとウメちゃん 
 はい〜\(^o^)/
 頑張りましょうね〜✨- 3月17日
 
 
            退会ユーザー
うんち汚れがひどいときは、バケツ2つ使ってました!!
1つは浸け置き用の大きいバケツで、もうひとつはうんちオムツを洗う小さなバケツです(^^)
うちのは蓋付きですが、蓋してないです(笑)
便利なものは洗濯板ですかね(*^^*)
うんち汚れを落とすのに便利です!!
- 
                                    カボチャトマト ありがとうございます! 
 ゆるゆるうんちの間はバケツ2つ用意してた方がなんだか良さそうですね笑
 蓋…笑 臭い対策のための蓋付きなんですか?←今更な質問笑
 
 洗濯板は百均で買ってきました(o^^o)- 3月17日
 
- 
                                    退会ユーザー 実家にあったバケツに蓋がついてたんです(笑) 
 水に浸けておくと臭いしませんよ(^^)- 3月17日
 
- 
                                    カボチャトマト 実家にあったんですか!?笑 
 ラッキーでしたね!
 蓋付きバケツって微妙に高いんですよね(;´д`)
 つけておくと臭わないんですね!
 なら、蓋付きじゃなくても大丈夫そうですね!- 3月17日
 
- 
                                    退会ユーザー ヒロウメさんもおっしゃってますが、置いておける場所があるなら、無くても大丈夫だと思いますよ(^^) 
 私は洗濯機の横に置いて、洗濯かごでガードして障れないようにしてます(*^^*)- 3月17日
 
- 
                                    カボチャトマト 置いておける場所があるようなないような…笑 引っ越しを考えているのでその場所でどうなるのかまだ分からなくて(^_^;) 
 蓋付きで可愛いバケツがあって、使わなくなったら、おもちゃ入れにできるなとか思うと…でも、高いし…優柔不断すぎて困ります(*꒦ິ³꒦ີ)- 3月17日
 
- 
                                    退会ユーザー めっちゃ可愛いバケツですね!! 
 取手は水を入れると壊れそうなので、下から持ち上げた方が無難な気がしますが、これならどこにおいてても行けそうですね♪- 3月17日
 
- 
                                    カボチャトマト やっぱ可愛いですよね(♡´艸`) 
 これのウリは可愛いだけじゃなくて、この上に座っても大丈夫!っていうくらい丈夫なとこなんです!
 んーやっぱ買おうかな…笑
 くだらない事にお付き合いいただいてありがとうございました(o^^o)笑- 3月17日
 
- 
                                    退会ユーザー 座れるなら、なおいいですね!! 
 買っちゃいましょ♪
 いえいえ(^^)- 3月17日
 
- 
                                    カボチャトマト Σ(・ω・ノ)ノ! 背中を押された!!笑 
 よーし!買っちゃいます♡笑- 3月17日
 
- 
                                    ヒロシとウメちゃん 
 横やりごめんなさい😅
 私が最初に買ったのはこれです☺️- 3月17日
 
- 
                                    退会ユーザー ヒロウメさんもこれなんですか!! 
 こらならリビングでも大丈夫ですもんね(*^^*)- 3月17日
 
- 
                                    カボチャトマト これ買われたんですか!!笑 
 剥がれるの覚悟で買ってみます笑- 3月17日
 
- 
                                    ヒロシとウメちゃん 
 けどなんか使ってるうちに中の塗装?か何かが剥げてきちゃって今は琺瑯です😱
 私の入れてる洗剤が悪かったのかしら…💦
 
 けどそれをのぞけばオシャレだし、使いおわったらおもちゃ入れたり出来るしいいと思いますよ♡- 3月17日
 
- 
                                    退会ユーザー 洗剤で劣化したりするんですかね…(・・;) 
 オモチャ入れになるのはいいですよね♪- 3月17日
 
- 
                                    ヒロシとウメちゃん 
 
 ですね♡
 ともかくだりちんさんが無事布おむつ始められますように😊✨
 余裕が更にありましたら是非おむつなし育児やってみて下さい〜\(^o^)/
 
 だりちんさん- 3月18日
 
- 
                                    カボチャトマト ありがとうございます(*꒦ິ³꒦ີ) 
 余裕あったらしてみます!興味あったので(o^^o)- 3月18日
 
 
   
  
カボチャトマト
ありがとうございます!
うんち用のもいるんですね!
2個用意したいと思います(^^)