
病院で切迫流産と診断されました。自宅安静が必要ですが、子供がいて難しいです。乗り越えた経験のある方のアドバイスを求めています。
本日5週はいったところで、病院にいったのですが、切迫流産と言われてしまいました、、、
おりものに茶色っぽいのがまざるとか、ふくとピンクぽいのがつきます😭まだ、量などは少しですが自宅安静と言われました。
また1週間後にいきます。
自宅安静、、、わかってはいるのですが、上の子がいてやはり完全には無理なのが現実でして😢
そんなこと言ってたら流産になるのも怖くてどうしたらいいか泣きそうです、、
切迫流産と言われたかたで、無事に乗り越えられた方アドバイス頂きたいです。
- ぽぽ
コメント

めも
まだ出産できていませんが、前回も今回も切迫流産になり、前回は稽留流産でした。
私は仕事も休み出来る限り寝たきりの生活をし、今回は薬も2種類飲んでいたのですが、お子さんいらっしゃると厳しいですよね。
ご両親やご主人に頼れるところは頼って、重いものを持たないようにするなどしかできないかもしれませんが、お大事になさってください。

ゆっちん
私も出産まだですが
10週の時に鮮血で大量出血
13週で切迫流産 絨毛膜化血腫
と診断されて
24時間点滴生活で
先週まで入院してました 😭😭
ですが安定期を迎え
めっきり出血もなくなりました😊
-
ぽぽ
そうなんですか!!😭
急にそうなることもあるんですね😭
入院生活本当に大変でしたね💦💦
無事に安定期を迎え出血もなくなってよかったですね😭❗️❗️
やはり、安静第一とゆうことですね😣- 6月15日

みかん
私も現在6wですが、昨日鮮血で大量出血してしまい、土曜日だったので今日は自宅で寝たきりです。上の子がいて全く安静にできそうになく、昨晩から泣く泣く母に預かってもらいはじめての離ればなれです😂
状況が似てるのでついコメントしてしまったのですが、お互い元気な赤ちゃんに会える日を目標に頑張りましょうね!
-
ぽぽ
大量の出血だと本当にびっくりされたと思います😢😭
病院にはいかれましたか?
一歳のお子様だと本当に大変ですよね😢
心配だと思いますが、無事に元気な赤ちゃんに会えるようにがんばりましょうね😭- 6月16日
-
みかん
病院には行きました! もともと月曜が健診予定だったので、再度主治医の診察という指示での安静です😭
お互い無事乗り越えられますように。- 6月16日
-
ぽぽ
同じ状況ですねほんとに😖
私も今は周りに甘えて寝たきりの生活でいます。赤ちゃんのために今は頑張りましょう!!
コメントありがとうございました!!- 6月16日
ぽぽ
そうだったのですね、、
お辛いことをお話くださりありがとうございます。。
そうですよね😣出来る限り寝たきりの生活をし、動かないといけないところはしたかないですが、安静にが1番ですね😢
めもさんも、無事に赤ちゃんが育ち出産されること願っています。
めも
ありがとうございます😊💦
茶オリや出血があっても、やはりその子その子の生命力なのかな、と今回の成長を見ていて思います。
あとは先生曰く、保育の仕事をしている人は切迫流産が多いということでした(していたので…)
育児も保育も変わらないですからね…仕事と違って休めないので大変ですし。
アドバイスにならず申し訳ありません💦
ぽぽ
それは言いますよね😖
やはり、赤ちゃんの生命力😭
保育士さん本当大変ですもんね💦💦
本当信じて頑張ります❗️
とても励まされました❗️❗️
お互いにがんばりましょうね😖❗️