
コメント

エンガワ
うちの子は1歳10ヶ月ですが、同じようにうんちが硬く、血がついてる事ありました。
それが毎回ではないのですが何回かに一回あったのであまりにも可愛そうなので食事を気をつけるようにしました。
食物繊維が豊富な物をご飯に多く取り入れたり、毎回の食事にサツマイモ牛乳、ヨーグルトなど入れたり、
あとは野菜を多く入れたり水分多く取るようにしたら今では全く硬いうんちしなくなりましたよ😊
みてるだけで可愛そうですもんね!
気持ちすごく分かります!
もしよかったらやってみてください😊

退会ユーザー
こんにちは。
うちは、少し違うのですが、10ヶ月くらいの時に下痢になってお尻が荒れた時に塗り薬をもらい、それ以降もお尻荒れ予防として肛門に皮膚科で処方してもらったクリームを塗っています。
うんちが出る時に肛門の荒れを防いでくれる効果があるようです。
私は病院で処方されたものですが、とりあえずはワセリンなどの水分を弾くようなクリームを肛門のあたりにしっかり塗ってあげると良いと思いますよ!
-
きゅー
ありがとうございます。
うちも結構お股のただれとかでいくつか塗り薬処方されて家にあるんですが、肛門には塗った事ないので、どれを塗ったらいいかわからず…。
ちなみに病院で処方された塗り薬、何という名前か教えてもらえませんか?- 6月16日

退会ユーザー
お薬を処方してもらったことがあるんですね!
予防でつけているのは、サトウザルベ、という軟膏です(^^)
-
きゅー
聞いたことないですー💧
最悪病院行ってみますね。
ありがとうございます😊!- 6月17日
-
退会ユーザー
皮膚科のお薬なのでマイナーなのかもしれないです💦
オロナインみたいな感じのテクチャーです( ・∇・)
最初も書きましたが、病院に行かれないなら、ワセリン系の水分を弾く感じのクルームを塗られると良いと思いますよ!
うちは寝る前とうんちのあとに塗ってます(^-^)- 6月17日
きゅー
コメントありがとうございます。
はい、見てるだけで辛いです💦
日中は保育園行ってるので、朝晩だけでも食事に牛乳は必ずで、朝晩のどちらかにはヨーグルトを出すようには心がけてます。
水分が足りてないんですかね?
特に薬とかは塗らなかったですか?
エンガワ
うちは薬とか塗りませんでした。
お茶とかも結構飲むんですが、味噌汁とか汁系をおかずに入れるようにもしました。
最近ではうちの子野菜をそのまま食べられないのでバナナ、牛乳、キャベツを湯がいたもの、ほうれん草を湯がいたものを入れてスムージーにして飲んだりもしてます。
甘いので野菜が入ってるの分からないみたいです。
お子さんが好きなもので便秘解消できたらいいですよね!
早く柔らかいうんちになればいいですね😊
きゅー
なるほど♪
スムージーにするとか凄いですねー!頭になかったです笑笑
うちのも汁系は大好きで、味噌汁やスープに野菜を結構入れるようにはしてます。
最悪痛みが続いたり、また排便が何日も出なかったら病院行ってみます。
沢山参考になりました。
ありがとうございます😊!