
10ヶ月の赤ちゃんが母乳と離乳食を飲んでいるが、卒乳を考えている。夜や昼寝時に母乳で寝付くことがあるため、断乳が難しい。フォローアップミルクを導入し、昼間は母乳を断つことを検討中。卒乳経験者のアドバイスを求めています。
卒乳について質問です!
今10ヶ月で離乳食の後に毎回母乳あげていますが、飲まないことも多いです。
離乳食の本に、離乳食+母乳(ミルク)と書いてあるのであまり考えずにそのようにしていましたが、もしかして卒乳しちゃってもいいかな?と思うようになりました。
ただ、夜寝る時やお昼寝する時など、眠いけど寝れなくてグズる時は、母乳をあげるとスッと寝てくれることが多いのでそこをやめるのがなかなか大変かなとも思います…💦
あと夜中もまだ1〜2回起きるので母乳あげてます😭💦
新生児の頃からの習慣でお風呂後だけミルクを飲ませているので、最近それをフォローアップミルクにしました😃
離乳食もあまりたくさんは食べないので、メニューにフォロミは取り入れて栄養は気をつけようと思っています✨
とりあえず、昼間は特におっぱい欲しがって泣くということもないので、昼だけ断乳してみようかなと思っています!
まとまりない文章になりましたが、卒乳断乳経験者の方アドバイスありましたらお願い致します🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント

amママ
1歳くらいまでは母乳かミルクあげたほうがいいっていいますよね🙄💦うちは仕事復帰してしばらくは夜間と朝一母乳でしたが、保育園でいきなりミルク飲むようになったのでミルクを休みの日にあげてみたらごくごく飲むようになっていたので、先日断乳しました!幸い離乳食もそこそこたべるよになってきたので日中寝る前合わせて4回トータル600くらい飲ませてます!
1歳になったらミルク断ちも考えてますがそれまではミルクあげる予定ですよー!
上の子も1歳までは日中夜間ずっとあげてました!
やるなら夜間断乳が先かなぁと思います。寝る前はあげてもいいので日中はまだあげたらどうですか?😆
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
そうかぁ、とりあえず一歳までは今のままでいいですかね?💦
全く卒乳とかまだ考えてなかったんですが、昼間別に欲しがらないからやめてもいいかな?と急に思って😅
やるなら夜間が先なんですね!
ついつい夜間はおっぱいあげると泣いてもすぐおさまるのであげちゃって…
色々検討してみます!
ありがとうございます😊