![よね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母との関係で悩んでいます。義母が病気を理由に働かず、愚痴や悪口を言うことが原因。赤ちゃんとの接触もためらっています。どうすべきか迷っています。
ただの義母に対する愚痴になってしまっています。
嫌な方はバック推奨です。
今後義母とどのように付き合うべきか悩んでいます。
去年の秋頃から義母と連絡を取るのをやめました。
今は重要な内容のみ、主人が連絡を取っています。
出産した際にすぐに会いに行くべきなのか、どうするかで悩んでいます。
それまでは、割と仲良く2人で出掛ける事や会う事も何度かはありましたが、我慢の限界に来て連絡はもう取っていません。
原因としては、言い訳癖に愛想が尽きたから、という事と話をしていても精神衛生上良くないと判断したからです。特に妊娠中は絶対に連絡を取りたくないと判断しました。
まず、義母は糖尿病や鬱病を理由に働いておりません。
妊娠糖尿病になり、そのまま放置した結果糖尿病になり専業主婦でずっと生きてきた為、離婚した際に生活保護を貰って生活しています。
実の息子にも、「妊娠したせいで糖尿病になった。」と話しております。
また、鬱病も生活保護を貰うための口実にするため最初は通っていた様です。
ただ、自分の趣味の買い物やフリーマーケットなどは精力的に参加できています。素人目から見て鬱病なのかどうかはよく分かりません。
ただ、趣味に参加する以外は病院に通うか家でずっとテレビを見たりして引きこもっています。犬は飼っていますがお手入れもあまり行き届いておりません。去年ノミが大量発生したこと、そのノミが私の家にも及んだこともあり、それも赤ちゃんを会わせたくない理由です。。。
また、一番妊娠中連絡を断ちたくなった理由は、電話するたびに周りの愚痴や悪口を話してくる事です。
ある程度は仕方ないかなと思うのですが、愚痴の内容が陰湿であの人の家の総資産はいくらある、少しくらい恵んでほしい。あそこの奥さんがあそこの旦那さんに色目を使っている。お前みたいに太ってて醜い人なんか相手にされてる訳ないだろ。などの内容です。
家にあまり引きこもり過ぎるのも気持ち的に良くないから、たまに私から、少し短時間パートとかしてお金を稼ぎつつ知り合いを作ったり、市の料理教室など参加してお友達を作って見たら?と提案していましたが、うーん…いやーそれはちょっと。と毎回濁されて終わってしまいます。
ギャンブルなどはやっていませんが、フリーマーケットが大好きで、よく分からないものを沢山買ってきては、あげると言って持ってきたりします。正直それも迷惑で困っています。ノミの件もあるので余計迷惑です。
正直あまり関わりたくないのですが、今回妊娠したことに関しては主人から連絡を入れました。「楽しみにしてる!」と返事が返ってきたのですが、生後間もない子を会わせたいと思えません。埃じゃ人は死なない!と言って、掃除機もまともにかけていませんし、洋服も2.3日同じものを着ていたりするのでたまに匂います。お風呂も毎日は入っていないと公言しておりました。こういったお義母さんがいる方の意見が聞きたいです。皆さんなら赤ちゃんが産まれたらすぐに見せに行きますか?
- よね(5歳5ヶ月)
コメント
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
私も義母さんが嫌になってしまいました。
言い訳がましいとかなかったんですが、
借金をしても結局息子をかばう一年も経って無いのにまだそんな話するの?とか不快な話が増えたり結局お金の事でこじれてしまったら溝がどうしてもできてしまうのだと思います。妊婦さんって赤ちゃんいるせいか義母さん特に会いたくなかったです。
落ち着いてから、埃とか色々気になるかもですが会わさないのも少し可哀想に感じないですか?義母さん、病気されてるのも多少考慮してあげてもいいかもと。
出産して少し落ち着いてから短時間だけ赤ちゃん見せてあげても良いかなと思いますが、沢山長い時間見せるのは控えても良いと思います。
![🐬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐬
汚いのは嫌ですねー😅
特にノミは良くないかと・・・
里帰り中に実家が猫多かったので総合病院の小児科の先生に猫アレルギーとか大丈夫が聞いたら、猫よりノミ!そっちを注意してって言われました!
傷口などあると特に注意しないといけないと言われました
実家は綺麗にしてるしノミもいないので大丈夫でしたが・・・
他は自分が我慢すればいいですが抱っこさせたくないですよね💦
-
よね
ご回答ありがとうございます!
やはり、ノミがいる場所に赤ちゃんを連れて行くのは良くないですよね…。
ご実家綺麗なのとても羨ましいです😭
はい、正直愚痴を聞かされたりなんだり…っていう部分は出産して時間が経てばある程度落ち着くかなーと思うのですが、ノミのいる家で暮らしてる義母に赤ちゃんを触れさせるのにすごく抵抗がありますね…(^^;)
やっぱり短時間でも少し不安です…💦- 6月15日
-
🐬
良くないと思いますね💦
家に連れて行くのは辞めた方がいいかと😅
ご主人はその辺どんな感じで思ってますか??
理解あるご主人なら言ってみてもいいと思います!
特にノミの話を中心に汚いからと・・・(笑)
なんなら病院の先生にノミは良くないって言われたとか言っちゃってもいいと思いますよ!笑- 6月15日
-
よね
主人は、出来れば赤ちゃんを会わせたくない!と言っています。ですが、全く会わせないのは可哀想じゃない?と私が言ったのもあり、渋々連絡を取っている状態です💦元々、主人は義母の事があまり好きではないので、今までも私が間に入って関係を保っていた感じです😭
そうですね、病院でも助産師さんに軽くノミのこと聞いてみようかと思いました💦
やっぱり、赤ちゃんの健康が一番なので、もう少し何とかならないか考えてみます😭- 6月15日
-
🐬
うちはノミではないですが引越し先で虫が出ました
入居前にバルサン焚いてましたが畳の下は効かなかったようで・・・
業者さん呼んでやってもらいましたが、子供生まれた後は虫もですが薬剤も気になるしで大人だけの時の駆除よりいろいろ疲れると思います😅
私ならご主人がそんな感じなら疎遠になってもいいやって思ってはっきり言っちゃうかもです(笑)
汚いと会わせたくないから綺麗にしてきてと・・・(笑)- 6月15日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ノミ…耐えられません😣
自分だけならまだしも、ノミがいる場所に赤ちゃんなんて考えられません…
義母さんには申し訳ないですがムリです。
病気などがあって仕方ないのかもしれませんが、仮にもし実家でもノミが発生してたら行きません😣
うちの義実家も掃除機かけてなく、髪の毛だらけ汚い…
赤ちゃんを連れて行ける環境ではないでしょうと思ってしまいますね。
-
よね
ご回答ありがとうございます!
はい、ノミが義実家で大量発生し、それを一度我が家にも持ち込まれまして、駆除するのがとても大変でした…。
今回9月頃出産予定ですが、生後間もない子をそんな場所に短時間でも連れて行って良いものか、とても悩みましたが…やはり義実家に会わせに行くのはやめようと思います。
掃除の件も、やんわり「子供とか出来たら連れて来たいし掃除機持ってこようか?」と聞いたことがありますが、掃除機なら使ってないけどあるよ!と言われて押し黙ってしまいました。掃除機あるのにかけないんだ…と思いました(^^;)たまに箒ではいてるから充分!と義母は言っていましたが…。- 6月15日
![はじめてのママリ🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🍀
私なら絶対連れていかないです💦
外で会わすにしてもお風呂に入ってない手などで触られたくもないです💦
-
よね
やっぱりそうですよね💦
私も嫌悪感があります。しかし、実母には今後沢山会わせる予定があるのに、義母には全く会わせないというのも、流石に角が立つかな?と思って困っています😢
もし会わせるならハッキリ、綺麗にしてきてほしいと言おうと思います。- 6月16日
![ちぼたにえん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぼたにえん
うちは実父がそんな感じなのですが、家には連れて行きませんでした。
病院まで着てもらって、その場で手を洗ってアルコール消毒させて用意しといたカッパを着させて病室に入ってもらいましたが、抱っこは怖がってしなかったので好都合でした🤣
義母だとそこまでやってと言いづらいですね。。
よね
ご回答ありがとうございます!
はい、妊娠中は特に不快な話を聞きたくなくてシャットアウトしてしまいました。
全く会わせる気がない訳ではなく、生後間もない赤ちゃんを会わせに行くべきか悩んでいましたが、生後時間が経ち落ち着いたら、義母の家ではない所で会わせてあげるのが良いのかな…と思いました。
長時間は、ノミや衛生上よろしくないので、控えようと思います。
すごく悩んでた件だったので、回答いただき少し私の気持ちも落ち着きました。ありがとうございます。
ひまわり
ノミとか病気になったら大変なので、
お店で会ったら義母さんも少しは綺麗にして来てくれるかもですよね。
よね
そうですね…外に出かける時もあまり清潔感がある義母ではないですが…。なんとかならないか、会う前にハッキリ言ってみます😭
赤ちゃんに会うんだから、もう少し綺麗にしてほしいとハッキリ伝えてみます💦