
生理が早まり、次のタイミングが変わった。妊娠計算アプリで出産予定日を調べたら、1人目の誕生日と1日違い。次周期で妊娠すれば2学年差。今周期は気合い入れてタイミングを取りたい。
生理が5日も早く来ました😳毎回周期は31日くらいでアプリ見ながらタイミングをとってたので、絶賛ソワソワ期で着床出血かも✨という思いも虚しくガッツリ生理でした😂
生理が早まったので、次のタイミングが今月末にとれることになり、早くくるのも悪くはないなーと思っていて、気が早いですが、次の周期で妊娠できたらいつ辺りが出産予定日なのか計算アプリを使ってみたら、なんと1人目の誕生日と1日違いでした✨娘は早生まれなので、次周期もし妊娠できたらギリギリ2学年差になる計算✨
旦那にも報告して、今周期はなんとなくではなくて気合い入れてタイミングとろうと言いました🤣←
睡眠欲に負けてしまいがちな私ですが、今周期がんばって妊娠したい✊✨
みなさん頑張りましょー✊✨
- かりんとう(3歳1ヶ月, 7歳)
コメント

禰豆子✨
私も2人目頑張ってます✨
基礎体温も測ってないし排卵検査薬も使ってないです😅
水曜日に伸びおりがでたので排卵が近いのかなぁと思いつつ頑張ってみました💦授かってるといいなぁ💦
頑張りましょう💛
かりんとう
コメントありがとうございます💕
私も同じく、基礎体温測れてないし、検査薬も買えてないです🙀💦(笑)
おー\( ˆ ˆ )/💕楽しみですね😍💗タイミング合ってますように🙏🙏✨
お互い授かりますように💓
頑張りましょう✊💗また嬉しい報告まってますね🤗💕