
妊娠中に美容院にいくと、毛染めのにおいやシャンプー時の仰向けの姿勢…
妊娠中に美容院にいくと、毛染めのにおいやシャンプー時の仰向けの姿勢しんどくないですか??💦
一人目のとき、妊娠中と伝えたにも関わらず、仰向けの状態が長く、しんどかったのでトラウマになってます💦
若いお兄さんがシャンプーしてくれてたんですが、あまり理解がなかったのかもです😣
私もシャンプー中にいえばよかったんですが、顔の上に布置かれてましたし、言えない性格で、「早く終わって~」と心の中で思うだけでした💦
皆様、妊娠中でも美容院行かれますか??
お店やスタッフさんによると思いますが、美容師でママさんがされてるところだと理解してくださいますかね💦
自分で毛染めするのもムラになるし、行きたいんですが悩んでます😣😣
- なな(5歳7ヶ月, 7歳)

ray
妊娠中いってました🥰
私は結構言いたい事言えるタイプなので(笑)
体制しんどいですと伝えたうえで
仰向けなどのときもしんどいときは
しんどいと美容師さんに伝えました♪
長いこと担当してもらってる方に
いつもお願いしてましたが
男性未婚の方ですけどわかってもらえたので
行きつけがあるなら、そこでもう一度
伝えるのもありだとおもいます♡♡
妊娠中でも綺麗にいたいですよね🥺💕

ママリ
月1で行ってます〜(笑)
ママ美容師さんも働いてるチェーン店で、回転重視の指名不可のお店ですが妊娠中はいつもママ美容師さんが担当してくれてました!
施術中マメに体調気遣ってくれるのはもちろん、カットやカラーの途中で水分補給・立ち上がって伸び・深呼吸等をさせてもらったり、シャンプーは丁寧さよりスピード重視でお願いして、それでも靴脱いで膝立てたり横向きで寝っ転がるなど体勢ちょこちょこ変えたりさせてもらってました〜
電話やカウンセリングで上記のことを先に伝えたらママ美容師さんでなくても、ご厚意で配慮してくれたり施術中に物申しやすいかな?と思います!👌

あんな
ママ美容師です👩!
辛い時は、全然言っていいと思います😊
私達、妊娠を経験してる人はこれは辛いな…とか大丈夫かな…?とか気にしていられるのですが、わからない人はわからないと思います💦
言ってもらえて良かった!じゃないとわからないので!って思う人がほとんどだと思うので、じゃんじゃん言っていいと思います😊
あと、横に倒れないで少しだけ倒して洗うシャンプー台や、ベッドみたいな体勢でシャンプーできる台もあるので、妊娠中だけはそういう所に行くのもアリかと思います😊💓
コメント