
妊娠中の体重減少や苦しさについての相談です。体重増加のタイミングや苦しさの対策について教えてください。
12wの初マタです!質問です!
妊娠6wからつわりが重く目眩や吐き気があり、吐きはしませんが食欲がなく2週間で体重が5キロ落ちました。
8w頃から点滴治療が始まり少しずつ食事は取れるようになっていきましたが体重はマイナス5キロあたりでキープされ、体重が一向に増えず心配になってきました。
また、11wに入ってからまた食欲が落ち、体重も再び減り始めています。食事を取っても下痢気味でお医者さんからは薬飲みたくないでしょ?様子見ねと言われました。そして、1番現在苦しいのが、体を起こしていると息が苦しくなり余計に気持ち悪くなってしまいます。
横になると少し落ち着くのですが、、、
体重が落ちたみなさんはいつ頃から体重増え始めましたか?
また、起きていると苦しくてしょうがない時などあった方いらっしゃったら対策など教えて頂きたいです!
お願いします!
- まどまどか
コメント

退会ユーザー
ひとり目の時は悪阻で
6キロ落ちて結局
妊娠7ヶ月までプラマイゼロ
でした。妊娠8ヶ月ぐらいから
徐々に体重ふえていきましたよ🤭💦

waa
1人目の時も現在も1度も吐いてませんが16週までにマイナス7キロです。つわりが落ち着くと今度は食欲が止まらず。。
急に体重が増えるのは良くないと言われつつ、1人目は残りの半年で12キロ太りましたょ(^-^;
今回はちょっと気をつけようとおもっています。
ちなみに今158cmで42キロなので全然太って大丈夫みたいなのですが、急に太ってしまうと産道に肉が付きやすいみたいで、難産になったりするそうです(>_<)
-
まどまどか
わたしも
体重管理には気をつけたいです😭
体重が増えないと低体重児で産むなんていう記事も見つけてしまい不安になってました、、
返信ありがとうございます!- 6月15日

みかん
12㌔減りました(>_<)増え始めたのは吐き気がおさまって、少し食べられるようになってきた18週頃からです💡今で減ったところから+5㌔ちょっとです!
起きてると苦しいとかはなかったですが、身体を起こしていられる体力がなく、少しずつ座るリハビリから始めた感じでした💦
-
まどまどか
安定期に入ってから
ご飯が食べられるようになる方が
多いみたいですね🤔
わたしも少しずつリハビリして
体力つけていこうと思います😭- 6月15日
まどまどか
妊娠後期から増えるんですね🤔
じゃあまだ増えなくても
問題ないですね😭よかった!
ありがとうございます😊