
子連れで結婚式を挙げた方に質問です🥺4ヶ月になった頃から人見知り、場…
子連れで結婚式を挙げた方に質問です🥺4ヶ月になった頃から人見知り、場所見知りが始まりました💦
私と旦那以外の抱っこはダメです(´;ω;`)
元々式を去年の9月に挙げる予定でしたが途中で妊娠が分かり、今年の11月に延期しました😅
10ヶ月なので大丈夫だろうと思っていましたが、このまま人見知りが続いたらどうなるんだろうと不安です😭
すでに飛行機など手配している方がいるので、延期は難しそうです💦
子連れで式をあげた方、子供さんは誰かに預けましたか❓座る場所やご飯など、挙式、披露宴中の子供の流れを教えてほしいです✨
またオススメの子供と一緒にできる演出があれば教えてください💓
ちなみに17時スタートの夜の式です😢
- ママリちゃん(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

fuu
上の子が9ヶ月の時に式挙げました🥰
子どもはほぼわたしたちが抱っこしてなにもかも一緒にやる感じでした🙆🏼♀️💗
一応、私の母の隣に息子の席を作りましたがほぼ座りませんでした🙆🏼♀️
高砂をソファーにしたのでそこで抱っこしながら一緒に座りました☺️
流れとしては挙式リハーサルで
息子が抱っこで寝てしまい、
旦那の父に抱っこしててもらい挙式
(ここで誓いのキスを息子のほっぺに2人でやろうと思ってたのに出来ませんでした🤣)、
フラワーシャワーの際に起きたので
そのまま息子を受け取り旦那が
抱っこし私がブーケトスなどなど。
そのあとは息子と3人で披露宴スタート
ファーストバイトも2人で交代で
抱っこしながらやりました🙆🏼♀️
お色直し中座では息子と旦那2人で退場
再入場後も2人で抱っこしてました🙆🏼♀️
だいたいはこんなかんじです☺️
私的には誓いのキスを息子のほっぺにしたかったです😂💗
ママリちゃん
ほぼ一緒に過ごしたんですね😍
おそらく寝ると思うので、子供用の席も確保した方が良さそうですね😣✨
なんとなく子供と常に一緒にいるのは難しそうと思っていましたが、お話聞けて安心しました😂✨
誓いのキスいいですね💋
旦那さんとするのは恥ずかしいので候補に入れます🙆♀️笑笑
ありがとうございました😊