コメント
れんママ
小学1年生の息子がいます😊
うちもはじめは手を使って計算してましたょ。
だんだん慣れてきて今は頭の中でしているようです。
うちの場合...国語が苦手なようで、文章を読むのにすごく時間がかかります💦
算数も文章問題になると、読むのが面倒くさいのか読まずに解いてる感じでよく間違います...。もっとスラスラ読めるようになるのかすごく心配です😅
答えになっていなくてすみません💧
同じような悩みだったのでコメントしてしまいました。
のんたん2号
学童保育で働いていたときに、指でやっている子は上達せず、2桁になると困ってしまっていました💦
1桁の足し算、引き算は暗記するしかないのかなと思います😣
-
ゆん
コメントありがとうございます😊
暗記ですか..
うちの子は暗記も苦手なので上達しないんだなって思います😓
精神科、心療内科など行った方がいいのか、ずっと悩んでます😣
子供なりの性格なのだとも思いたいです😢- 6月15日
-
のんたん2号
今までやったことがないことをやるので慣れなくて当然と言えば当然ですが、気になるようでしたら役所で発達相談をしてみてもいいかと思います。
あとは塾とかそろばん、動画で学んでみるとかですかね😊
まだ1年生だからと放置する親も多い中、早期にどうにかしようと思われてとても素晴らしいと思います😆- 6月15日
-
のんたん2号
私的に公文は英語以外は特にメリットを感じません😣やれるようになる方法をおしえてくれるわけじゃないので😖宿題で苦労しているのなら公文は辞めた方がいいです。
算数アプリというのもあるらしいのでアプリでゲーム感覚でやってみるのもいいかもしれません。
精神科より、役所や小児科の発達相談やこころ相談のほうがいいと思いますよ😊
まずはお子さんが小学校に行っている間に役所に聞きに行くといいかなと思います。- 6月15日
-
ゆん
周りの公文に行ってるお子さんの保護者に聞いたらプリントばかりだし長いこと行ってても、なかなか枠内に自分の名前を書けないとか聞くので「ん..」って感じで様子見してたんですよ😞
アプリでゲームみたいにできるアプリがあるんですか😲
そこで、もし、病院側から何か軽度の障害があると診断書は出してもらえるんでしょうか。- 6月15日
-
のんたん2号
心理士さんと面談とか医師と面談とか検査などして診断が出ると思います。
診断があると療育に通えたり学校でも特別授業?みたいなのがあったり民間の療育にも行けて良いことがあるかもしれません😊- 6月15日
-
ゆん
なるほど🤔
発達相談の場でも医師との面談があるんですね😲
市役所に時間がある時、行ってみます🙂- 6月16日
-
ゆん
突然すいません😞
あれから発育相談に電話しましたが、まだ様子見で大丈夫じゃないのか?って言われました。前にも教育センターに問い合わせして同じ感じだったので、私が焦り過ぎてるのかな..と思ったり..😞- 7月2日
-
のんたん2号
小児科の発達相談や民間の療育はどうでしょうか?役所がらみだと、出来ないことや悪いところなどを大袈裟に言わないと動いてくれないかもです😣
マンツーマンでついてくれる塾のの夏期講習に行ってみるのもいいかもです。
グレーゾーンの子どもに対応した算数ワークというのも発売されていますよ👌- 7月2日
ゆん
役所で発達相談は頭になったです💦
年長の時に学童へ行かせて時があるんですが、その時の先生が言われたことを3分以内に忘れてると言われました。
塾やそろばんに行かせても先生が側にいるわけではないだろうな..難しいかもな..と思って考えてます😞
学校の宿題でも毎日、遅くまでやってるのに公文に行かせて追加のプリントをするのは難しいと思うんですよ😣
ゆん
コメントありがとうございます😊
慣れてきたら頭で計算するってやり方ですよね..うちの子は国語も最初は拾い読みしてて新しい文になると遅いです。だけど、だんだん慣れてきて少しずつ早くなるっていうパターンです。
いえいえ、やっぱり慣れたら頭で計算するようになるよね..と思い心配してます😓