 
      
      
    コメント
 
            まー
今年30でちょっと上ですが
良ければお話ししませんか?
藤沢市市に住んでいて
息子が7ヶ月です🙌
 
            のり
元々地元は大和市の隣ですが、3年ほど東京に住んでから2年前に大和市へ越してきました🙌
今年29になります!
娘は先日5ヶ月になりました!
年齢も月齢も近いので仲良くしてくださーい😍
- 
                                    mana-c わぁー学年同じで嬉しいです😭💓 
 仲良くしてくださいー!!
 友達もいないので平日は息子とふたりでイオンに行く日々です😂笑- 6月14日
 
- 
                                    のり 私も支援センターの月齢イベントに参加する以外は毎日娘と2人で買い物とお散歩ばかりです😭 - 6月14日
 
- 
                                    mana-c 話し相手もいないから子供相手にずっと喋ってます😭月齢イベントいいですね💓そういう場所まだ行ったことないです💦 - 6月15日
 
- 
                                    のり まだ会話が出来ないから日中は独り言多めです(笑) 
 なので会話がしたい!+息抜きも兼ねて月1回の月齢イベントに参加してます🙌
 手遊びも教えてくれるのですが毎回娘が泣くので殆ど参加出来ず…😓- 6月15日
 
- 
                                    mana-c ちなみに月齢イベントってどこでやっていますか?息抜き大事です✨でも泣かれちゃったらなかなかお母さんたちと会話も出来ないですよね〜😥 - 6月15日
 
- 
                                    のり 下に返信してしまいました😫 - 6月15日
 
 
            たそ
大和市在住で、同い年の
28歳です💓
わたしも四年前に引っ越して
きたばかりで友達がおらず…
お話ししましょー♩♩♩
- 
                                    mana-c 同じ年嬉しいです😆子育ては先輩ですね💓よろしくお願いします✨ 
 この歳になると友達の作り方わからないですよね笑- 6月14日
 
- 
                                    たそ 
 こちらこそよろしくお願いします♩
 それすげえ分かります😔
 支援センターとか行ってましたが
 結局上辺だけの付き合いで
 疲れちゃって行くの辞めました😂- 6月14日
 
 
            のり
大和市の子育て支援センターで1~3ヶ月、4~6ヶ月、7~9ヶ月の赤ちゃん対象のイベントが毎月やってます!
HPのホッホッホッとだよりと云うページにスケジュールが載ってますよ🙌
お子さん何月生まれですか??
2~3月生まれなら同じ月齢イベントかもです🤗
- 
                                    mana-c うちの子2月です😍行ってみようかな?HP見てみました!月齢別講座の番号にかけて予約すればいいのですか?🤔お会いできたらいいですね✨ - 6月15日
 
- 
                                    のり 2月生まれなら同じ月齢イベントです🤗 
 そうです、電話予約です!
 いつも余裕もって午後からのイベントに参加してます✨✨- 6月15日
 
- 
                                    mana-c 午後からの方がゆとりがあっていいですね✨7月のイベント予約してみようかと思います!情報ありがとうございました🙆♀️ - 6月15日
 
- 
                                    のり 朝はバタバタするかなと思っていつも午後です(笑) 
 お会いできたら嬉しいです😍
 お役に立てて良かったです😆🙌- 6月15日
 
- 
                                    mana-c のりさんのトップ画の女の子赤ちゃん見かけたらお声かけさせていただくかもです💓笑 - 6月15日
 
- 
                                    のり ぜひー!(笑) - 6月15日
 
- 
                                    mana-c やったーー🙌 
 では次のイベント予約しますね〜!- 6月15日
 
- 
                                    のり はーい🙋✨ - 6月15日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 藤沢市在住です!
 良かったら仲良くして下さいね^ ^- 6月22日
 
- 
                                    のり 
 初めまして!
 こちらこそよろしくお願いします🤗
 みんなママも同い年、子供も同学年なので知り合えて嬉しいです✨✨- 6月22日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 お願いします(^^)
 ですね!みなさんと仲良く
 できればなー!と思ってます✨- 6月22日
 
- 
                                    mana-c よろしくお願いします♡ 
 同じ年の方になかなか出会う機会ないので嬉しいです✨- 6月22日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 こちらこそよろしくお願いします😊!
 
 のりさんとのやりとりに勝手に
 コメントしてしまいすいません💦
 
 私も同じく嬉しいです^ ^
 育児慣れましたかー?- 6月22日
 
- 
                                    のり 全然OKです(笑) 
 
 リズム出来てきたかなって思ったところで離乳食が始まるので慣れませーん😂🙌
 ちなみに来週から離乳食始めようかなと思ってる所です!- 6月22日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 ありがとうございます(^^)
 仲良くしていきましょ!
 
 私も5ヶ月と1週間ちょいから
 離乳食始めました👍
 
 食器やストックの容器とか
 用意したり、離乳食作り
 なんか懐かしく思いますw- 6月22日
 
- 
                                    のり 
 あっという間に離乳食で市の講座に行ったりして知識は得ましたがやって行けるか…😭
 
 mana-cさんもそろそろ対象月齢なので市の講座参加できますよ🙌
 私は4ヵ月検診の時にお知らせの紙を貰いました(๑•̀ㅂ•́)و✧- 6月22日
 
- 
                                    mana-c おふたりとも離乳食の時期ですもんね☺️あー私もそろそろかぁ笑 
 まだ全然勉強もしてません😱
 
 のりさん、ちなみに来月の月齢イベント予約しました😝💓- 6月22日
 
- 
                                    のり わーい😍 
 会えるの楽しみでーす✨✨
 
 最初はお粥だけなんで良いですけど、みささんのお子さん位になると種類も多くなるんで大変ですよね💦- 6月22日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 そうですよね!私も市の講座に
 行きました(^^)次回は離乳食完了期の
 講座に参加する予定ですっ
 初期は10倍がゆだったり、裏ごし
 しないとだったりで慣れるまで
 大変でした💦
 
 mana-cさん
 
 全然勉強しなくても、市で開催されている講座に行ったり、ネットで調べて離乳食作るとかで平気ですよ(^^)👍- 6月22日
 
- 
                                    mana-c お会いできるの 
 楽しみにしてますね😁💓
 
 みささん
 調べてみます🤔市でも講座あったりするんですね🎵息子が食べてくれるの見る日が楽しみです⭐️- 6月22日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 私の市では保健センターで
 月齢に合わせた講座がいくつか
 あるので予約して参加したり
 してます(^^)そこで同じ月齢の
 ママさんとお話ししたりしてますが
 なかなか連絡先交換までは
 難しくて💦
 
 いっぱい食べてくれると
 凄く作り甲斐があってよいですよ!- 6月22日
 
 
            退会ユーザー
藤沢在住です、年齢一緒ですw
月齢がちょい離れてますが
お願いします^ ^
 
   
  
mana-c
でしたら1学年差です😆よろしくお願いします!
藤沢市がちょっとどのへんか分からずすみません…💦同じ男の子ママですね💓
まー
こちらこそよろしくお願いします✨
藤沢市と大和市近いですよ😊
元々はどちらの方なんですか?
そうですね(๑´ω`ノノ゙✧
生後3ヶ月頃がすでに懐かしいです😂