※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝑀𝑒♡
妊活

現在眠剤を服用中で、胎児に影響のない薬に変えて体質改善中。初めての妊活で37歳で、心配事があります。同じ経験をした方、お話しいただけますか?

只今、眠剤服用中で胎児に影響の出ない薬に変えて貰い体質改善中です…
妊活は初めてて現在37歳です。。。
多分初産になるのが38か39になると思います。
無事に五体満足に産んであげられるかなどが心配です(´•ω•̥`)
同じような体験をした方、いらっしゃいますでしょうか…
いらっしゃいましたら、自分の時はどうだったなどお聞かせ頂ければ幸いですm(_ _)m

コメント

falcon

長年パニック持ちで薬服用中です。
お薬は飲まないに越したことはないですが、きちんと容量を守ればさほど心配はないとも言いますね。現在妊娠中ですが、お薬は飲みながらです。次男の時はやめましたが、その後が大変でした。やはりパニック再発で育児どころではなくなりました。なので、今回は薬を飲みながらです。眠剤はがんばってやめてます。もちろん、眠れないですが、寝れないなら寝ないで朝方寝たりしてます。次男も五体満足です。今回はお医者様と相談しました。薬を飲んで妊娠継続するか、胎児に影響を心配して薬をやめるかを天秤にかけた時に、私は薬を飲んでいた方がいいという、結論となりました。精神疾患だけでなく、他の病でお薬を飲みながら出産されてる方もたくさんいます。こんな言い方は失礼かもしれませんが、障害のある子、ない子は神のみぞ知ると私は思います。お薬も飲んでない、お酒タバコもやってない人にも障害児が生まれる可能性はあります。なので、主治医と相談しながら妊活を進めていけばいいと思いますよ^_^

  • 𝑀𝑒♡

    𝑀𝑒♡

    ありがとうございます(´•ω•̥`)
    勉強になりました(涙)

    • 6月14日