お仕事 保育士資格の通信講座について、たのまながオススメですか?迷っています。 今パートで保育補助をしています。 保育士資格を通信で取る予定です(^^) オススメの通信講座はありますか? たのまなが良いかな~と思っているのですが なかなか決まりません( ;∀;) 最終更新:2019年6月15日 お気に入り 6 パート 資格 保育士 ペペロンチーノ コメント werewolf 保育士試験で、半年勉強して合格しましたよー。 参考書込みで2万円くらいでした(*´ω`*) 6月15日 ペペロンチーノ びっくりする位お手頃ですね! 独学ですか?(^^) 6月15日 werewolf 独学です。自分の子育てついでにとったので、子供1歳すぎの5月に申し込みして、勉強して10月の試験で取りました。 9科目と実技受けて、一発合格しましたが、3年(試験6回)まで合格科目をもちこせるので、4と5とかに分けて取れますよ。 6月15日 ペペロンチーノ 独学すごいです! みんな何回か試験を受けていたので 一発で取れた方初めて聞きました😍 私も独学で行くか、通信講座でやるかを迷っていたので 参考にします(^^)ありがとうございます(^^) 6月15日 werewolf けっこう難しいし、問題数が少なくて、難易度にムラかあるんですよね。。。 わたしも9科目一発合格でしたが、食と栄養が6割ギリギリでしたww 6月15日 ペペロンチーノ そうなんですね(;_;) ギリギリでも合格なら全然良いと思います! 私も独学で頑張ってみます😄 とりあえず、大学時代の保育士のテキストを探す所からはじめます😣笑 6月15日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・資格に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠初期・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ペペロンチーノ
びっくりする位お手頃ですね!
独学ですか?(^^)
werewolf
独学です。自分の子育てついでにとったので、子供1歳すぎの5月に申し込みして、勉強して10月の試験で取りました。
9科目と実技受けて、一発合格しましたが、3年(試験6回)まで合格科目をもちこせるので、4と5とかに分けて取れますよ。
ペペロンチーノ
独学すごいです!
みんな何回か試験を受けていたので
一発で取れた方初めて聞きました😍
私も独学で行くか、通信講座でやるかを迷っていたので
参考にします(^^)ありがとうございます(^^)
werewolf
けっこう難しいし、問題数が少なくて、難易度にムラかあるんですよね。。。
わたしも9科目一発合格でしたが、食と栄養が6割ギリギリでしたww
ペペロンチーノ
そうなんですね(;_;)
ギリギリでも合格なら全然良いと思います!
私も独学で頑張ってみます😄
とりあえず、大学時代の保育士のテキストを探す所からはじめます😣笑