※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなまる
子育て・グッズ

1人目と2人目の歳の差が1歳9ヶ月くらいで、5人乗りの車でベビーシートは助手席側の後部座席に設置します。1人で2人を連れてお出かけするときは、抱っこ紐とベビーカーを使用します。病院に行く際も同様です。

1人目と2人目の歳の差が1歳9ヶ月くらいになりそうなんですが、5人乗りの車の場合、ベビーシートってどんな感じでつけていますか?
1人目のベビーシートは助手席側の後部座席です。

あと、1人で2人を連れてお出かけするときは抱っこ紐とベビーカーですか?
病院(予防接種や上の子の歯のメンテナス等)に行く時など、どうすればいいのか、、

コメント

あいりーん

上の子が助手席の後ろで、下の子が運転席の後ろです!
私1人で2人連れてお出かけする時は、上の子はベビーカーで下の子がおんぶです。
誰かもう1人大人がいる時は、上の子は歩かせます。
予防接種などのときは、下の子が対象のときは上の子は看護師さんが見てくれます(笑)
上の子が対象のときは下の子をおんぶです😊
どうしても出掛けるのに2人連れてが難しいときは一時預りでどっちかを預けたりしてます!

  • かなまる

    かなまる

    二人とも後ろの席なんですね✨なるほど、首すわったらおんぶが楽ですよね☺️一時預りは使ったことないのですが、そろそろ試してみたいんで調べてみます🤔
    色々詳しくありがとうございました😊

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

我が家は上の子のベビーシートがもともと運転席の後ろだったので、下の子は助手席の後ろにつけてます♪

お出かけするときは、首すわり前から使える抱っこ紐で下は抱っこ、上の子は歩いてもらうかベビーカーです☺️👍

病院も大体私1人で2人連れて行ってます!予防接種も上の子には付き合ってもらってます♪

  • かなまる

    かなまる

    やはり子供二人とも後部座席が基本なんですかね☺️

    上の子はベビーカーなんですね✨
    まだ歩かせると好き勝手行ってしまうので私もそうします!

    予防接種、私も上の子に付き合ってもらうことになりそうです☺️
    参考になりました、ありがとうございます✨

    • 6月14日