コメント
ママリン
残ってたので、1歳1ヶ月で辞めました!もう無くなるよーって話していてすぐ辞めれました!
今は、試供品でフォローアップミルクもらっていてたまに料理に入れて使ってます!
ママリン
残ってたので、1歳1ヶ月で辞めました!もう無くなるよーって話していてすぐ辞めれました!
今は、試供品でフォローアップミルクもらっていてたまに料理に入れて使ってます!
「完ミ」に関する質問
生後1ヶ月25日の女の子を育てています。 生後1ヶ月15日まで完ミよりの混合でした。 ミルクの前に直母であげてはいましたが、どれくらいミルクを足せばよいのかわからず毎回120mlのミルクを足していました。 それでも3時…
母乳量について、出産後のみなさんのステップを伺いたいです。 私は第一子出産後、産院でカンガルーケアもなく(赤ちゃん体に乗せて写真は撮りました)、出産後は疲れてその夜は赤ちゃん部屋に入れずそのまま寝ました。確か…
母乳育児についてですが キツくてもうやめたいです やめたいのにやめたら可哀想とか母乳のがいいかもとか考えて辞めれません。 1人目は完ミで育てたのでミルクを批判してるわけではないです!! 2人目は出るなら完母って軽…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままガール
やはり、残すようになりますよね?
姉の時は自分からポイっと哺乳瓶を捨てました。
半分ほど残すようになり、スッとやめる事ができたのですが、息子は飲み干しますし、哺乳瓶見ると欲しくて泣いて訴えます。😂
ママリン
だんだん興味が薄れてきて、哺乳瓶見ると欲しがったので、しまいました!
ミルクも分かるみたいで、あるといつまでも泣いてました!
ままガール
興味薄れてきてるのに、哺乳瓶見ると欲しがったんですか??
難しいですね💦
姉はもういらないって自分から捨てたので、あげなくても泣きませんでした。
息子はミルク好きで、欲しがるので中々卒業出来ないです💦
ママリン
そうです!
哺乳瓶は安心するみたいです。
うちは、ミルク飲むとご飯食べなくて食べさせるために泣いてもあげずでした!
ままガール
ほんとは口から食べれてるのであげなくてもいいんですもんね。
しかし、執着心が強く中々難しいです😭