※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆみ
産婦人科・小児科

便が黄色く白いカスが混ざっていて、下痢が続いています。子供は元気で食欲もあり、熱もないです。病院に行くべきか相談したいです。

うんちの事です
(※写真があります)

4日ほど前から少しゆるく回数が多くなり、2日前に病院で整腸剤をいただいて三回服用してます

なかなか下痢が治らず最初からだったか忘れてしまったのですが黄色に白くカスのようなものが混ざるのですが病院に行くべきですか?


便は1日にまだ多くて7回ほどはしてますが、その数回は少量だけです、ごく少量はカウントしてないです

子供は食欲もあるし、よく寝てよく食べ機嫌もいつも通りです。熱もなしです

白い便は危険と聞いてたし母子手帳の判断基準のものでもこれかなと思うけどわからなくて教えて欲しいです

コメント

ひらり

白い塊のようなカスは、ミルクや母乳の脂肪分やカルシウムの塊です。
腸で吸収しきれなかったものが排泄されてるだけなので、特に問題ありません。
消化器官が未熟な赤ちゃんには、よくある事です。
全体的な色は問題ないと思いますよ。

下痢に関しては、整腸剤は飲んでも
緩やかに回復していきます。
飲んだらすぐ治るわけではなく、1週間〜10日程かかります。
赤ちゃんの下痢は長引きます。
下痢の間は、食品に気を付けてあげて、水分をこまめに補給すると良いですよ。
すりおろしリンゴや人参は、整腸作用がありおススメです。
長引くとお尻が荒れてしまったりしますので、ケアをしてあげると安心です。
食欲があるという事ですが、下痢の激しい間は離乳食は無理してあげない方がいいです。
新しい食材は辞めた方がいいです。
母乳・ミルク以外の乳製品はあげない方がいいですよ。
腸が過活動してしまい、下痢が長引きます。

赤ちゃんはよく下痢もするし、し始めると長引きますし厄介ですよね。
ケアをしっかりしてあげれば、特に心配しなくても大丈夫だと思いますよ。

みい

ミルクですか?
うちの子は完ミでプツプツとミルクのカスみたいなのが出るときありましたよ😊