
赤ちゃんは眠い時以外にミルクやおっぱいを飲まず、授乳=入眠を避けたい。昼寝後は飲みたがらず、3回のみ主導で授乳。他は寝ている間に授乳。
眠い時じゃないとミルクやおっぱいを飲んでくれません。
おっぱいはまだ辛うじて起きてる時に飲みますが遊び飲みです。
ミルクは差し出すと乳首をハムハムさせて飲みません。
寝たままだとよく飲みますが、寝ながらなので足りてるか足りてないのかも分かりません💦
赤ちゃんにとって、授乳=入眠ってあまり良くないですよね?😅
昼寝を良くした日の夕方や朝起きた時は全く飲みたがらないし、泣きませんし、ほっとけば平気で5時間空く時もあります。
自分から欲しがるのは3回、眠いタイミングの時だけで、それ以外はこちらからあげています😭
- まあ(1歳2ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
息子も起きても泣かない時多いですよ😊
平気で5時間あくこともよくあります😌
欲しがる時にあげたらいいと思いますよ☺️
暑い日は起きてる時と寝起きに
ちょっとでもお茶飲んでもらってます!!
コメント