![mwm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自営業で週3、4日4時間働く主婦。周りから働いているか疑われ、保育園でも疑われる。他の主婦は忙しげに見えるが、自分はゆったりしている。皆さんはどうしていますか?気にしていますか?
実家(義理家)が自営業で自分はそこでお手伝い(アルバイト、パート)をしていて子供は保育園に預けている方に質問です!
私はまさに上記でして週3.4日ぐらいの4時間だけお手伝いしてます。 服装は自由ですし融通も聞きます。 なんか周りのママさんたちからこのお母さん本当に働いてる?とか思われてそうで不安です😭
結構周りのママさん達はスーツだったりポロシャツだったりとあー事務してるんだなーとか分かる格好でいつも忙しない感じです。
私は時間に余裕もあるのでゆっくりゆっくりしてます😅
保育園の方からも自営業って形だけなんじゃないの?とかズルしてるやつねとか思われてそうで、、、
皆さんどうされてますか?きにしてませんか?
- mwm(9歳)
![それなりママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
それなりママリ
生後6ヶ月から保育園に預けてます。
私は正社員の事務ですが服装が自由なので
パーカーにデニムとか普通です。
足元クロックスだったり。
うちの園は制服の人もいればジャージの人もいる。
私みたいなのもいる。
そして金髪だっている。
けど誰も何も思いませんよ。
大丈夫!
ただのんびりはしてません。
とにかく何事も手早くが基本です。
私ものんびりできるならそうしたいです。
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
うちの保育園ママさんは服装はみんな私服ですよ、たまにジャージみたいな人も。私は職場が制服があって、黒パンツだけ指定なんで、私服だと思われてると思います。
職場が制服なら私服で保育園に来ますし、出勤時間が遅いととりあえず保育園に来て一度着替えて出勤、とか。求職活動のママさんや介護、妊娠、病気で保育園預けているママさんもいるだろうし預ける事情は様々なんでみんなあんまり気にしてないと思います。でもこっちは気になるんですよね。私も毎日出勤じゃなく休みの日も預けてOKな保育園なんで、すっぴんでラフすぎる格好で保育園行ってて、なんかスミマセンみたいなときもあります。ママさんより保育士さんの方が気になるときあります。
スーツ、ポロシャツのママさんたちの年代にあたってしまったんですね、、
気になりますが、気にしないでいきましょう。認可で入園できたんですから。
-
ママ
自営業でないのに答えてしまってスミマセン!
- 6月14日
コメント