
児童手当を使いながら、毎月の貯金額や出費に悩んでいます。保育園や子供の服代がかさみ、10000円の貯金も児童手当で頑張っているけど、もっと貯金したいと思っています。保育園の間も貯金が難しい状況で、皆さんはどうしているか気になります。
皆さん児童手当は使っていますか?
毎月どれくらい貯金出来ていますか?
低収入な割に保険料等も高くなかなか貯金に回せません😫
子供の服も保育園用、私服用とサイズアウトすると一気に出費もかさみますよね💦
私は毎月10000円貯金をするように心掛けていますが、その10000円も児童手当なのでもっと頑張らないととは思うのですが、土日くらいは一緒に居てあげたいと思う気持ちと😞
保育園の間は貯めどき!と聞きますが、保育園に行っている間もこんな感じなので、皆さんどうかなと思い質問させてもらいました。
- ^_^
コメント

ママリ
児童手当は全て貯金、
別で私の育休手当2ヶ月分はほぼ全て貯金しています!
まだ保育園にも行っていないので
できることなのかもですが、、!

🌈
児童手当は貯金してます〜
貯金できる月とできない月があります( 笑 )
-
^_^
ボーナスで賄うって感じでしょうか?
- 6月14日
-
🌈
ボーナスはないものとして生活してるので全額貯金にまわしてます!
私の稼ぎが毎月違くて給料多めで出ていくお金が少ない月もあるのでそういう時は結構貯金できますが
出かけたり旅行とか行く月とかは無理です😂😭- 6月14日
-
^_^
ボーナスないものとして生活してるなんて凄いです!
- 6月14日

。
学資保険の支払いに使ってます(^^)あまりは生活費か、子供のおもちゃや服買ってあげてます!
-
^_^
学資保険の支払いに使ってるんですね!
それもいいですね😊- 6月14日

たぬき
児童手当は全額貯金で、それプラス学資保険、子供貯金、家族貯金としてます(*´▽`*)ノ))
-
^_^
児童手当の使い道は考えてらっしゃいますか?
- 6月14日
-
たぬき
学業に使う予定です。中学受験を考えているので、別途で貯めてはいますが足りなかったりしたら使おうかなと思っています。
使わなかったら大学の費用とかです!- 6月14日

お寿司食べたい
児童手当は全額子供の講座にペイしてますよ〜!
子供服って高いですよね😵😵
子供服はもっぱらリサイクルショップで揃えてますー!
一枚250円とかなので汚れても気にならないし大量に買いあさっても2千円とかなのでおススメです(^O^)
貯金は月バラバラですが多くて10万貯金できてます。
少ない月で7万程ですね😵
今月車を買ったので
もう10万も貯金できないのが辛いです😵
-
^_^
少なくて7万!!
羨ましい限りです😹- 6月14日

さるあた
私はシングルなので生活費で使ってます!
貯金に回したいですが、まだまだ貯金に回せるほど余裕ないので。
余裕があるときは少しでも貯金できればと思ってますが。
そんなときな限って急な出費があったりで。
-
^_^
私も同じくシングルマザーです。
すごくわかります!
余裕ができたら急な出費があったりとなかなか貯金出来ないですよね😞
ママリ見ているとシングルマザーでも貯金している方多いのでびっくりしてます。- 6月14日
-
さるあた
私は借金もあり、生きてくことが優先なので貯金は今は諦めてます。
諦めてると言うかできないので。
今はちりつもで小銭貯金を地道にやってます。
ゆうちょで小銭貯金用の口座を作り。
後は子供達それぞれに100円玉貯金をです。
まとまった金額は今はできないですが、それでもないよりはと思い無理ない範囲でやっていこうかと。- 6月14日

退会ユーザー
学資保険にあててます
貯金ですね!
-
^_^
児童手当の使い道考えてらっしゃいますか?
- 6月14日
-
退会ユーザー
うちは高校進学時と大学進学時の2回に分けて保険がおりる学資に入っていますので、それぞれ進学の際に使いますよ!
それ以外にも少しだけ子供貯金しています。
これはまだ使い道決まってません。- 6月14日

いちご大福@
全額貯金しています。下の子は学資保険の支払いにも当ててます。保育園の服はお下がりで頂いたものやリサイクルショップのもので済ませたりUNIQLOなどの安いもので揃えるので家計から出します。保育園の間は保育料高いし本当に貯めどきなのかなー?と思います!
-
^_^
本当ためどきなのか微妙ですよね💦
- 6月14日

ママ
保険の支払いにあててます💦
高校卒業後の学費になる予定です。
貯金は月0~7万で、ボーナスはありません😭
低収入なので、保育料が安いのがかなり助かります。笑
服は西松屋や赤ちゃん本舗ばかりで、たまに頑張って頑張ってプティマインやMIKIHOUSEです。笑
義両親からの貰い物も多いです🙇♀️
休日しか着ない服なんて勿体ない!と思っちゃうので、保育園用と私服は分けてないです😓
^_^
羨ましい限りです😊
毎月いろんな支払いや出費がかさみますよね。
ママリ
うちは支払いや必要経費は全て旦那の給料からしてます!
^_^
ありがとうございます!