
40歳の初産で、母子手帳をもらいました。2週間ごとの診察で待ち遠しいけど、4週間後に書いてあるし、どうしたらいいでしょうか?
もうすぐ11週目の初産 40歳です
母子手帳ももらいました。
病院の先生に1、2週間後にまた診察来てねと言われて いつも2週間後に診察していますが その間隔でいいのでしょうか?? 母子手帳によると4週間後にって書いてあるし 無料診察のカードが2週間間隔でだと 終わってしまうので。
みなさんはどんな間隔で行ってますか???
その時間をとるのもなかなか大変ですし でも2週間でも待ち遠しいときもあるし みなさんはどうしてますか?
- かめこ🔰(5歳3ヶ月)

S.U
心音が確認できるまでは2週間の間隔で、その後は4週に一度でした👶💕
病院の方針とか、かめこ🔰さんの体調とか体質とかで先生が決めているんだと思います。
言われた間隔で行くのが普通かとは思いますが、気になるときは直接聞いちゃえばいいと思いますよ!😊🌸

たろ
12週を最後に4週間ずつに
私はなりましたよ(^ ^)

退会ユーザー
私も最初の頃2週間後とかでしたよ!
途中からちゃんと4週間後になりました🤔

退会ユーザー
途中から4週になりますよ(^-^)
初期と臨月は1.2週間ですね!

退会ユーザー
11週のクラミジア、子宮頚がん、風疹などの検査が終わってからは、4週間後になりました😃!

K.mama𓇼𓆉
安定期までは2週間ごとでしたよ😊

みーこ。
私は初期から切迫だったのでそれこそ毎週行ってましたよ😭
でも今は切迫が落ち着いたのと、12週で補助券使って健診受けたので、そこからは4週間後に。と言われました😃
コメント