
6ヶ月の娘が完母で離乳食も始めたが、哺乳瓶でミルクを飲まず。仕事復帰のため、ミルクを飲ませたい。混合で病院では飲んでいた。ピジョンの母乳実感哺乳瓶を使用中。良い方法はありますか?
今6ヶ月の娘がいます。
今は完母(もちろん離乳食ははじめています)なのですが、哺乳瓶でミルクを飲んでくれません。
仕事復帰するってこともあってミルクを飲ませたいのですがなにか良い方法がありましたら教えてください。
〜補足〜
・うまれて病院にいる間は混合でその時はミルクを飲んでいました
・家ではピジョンの母乳実感という哺乳瓶を使っています(シリコン)
- yurari♪(9歳, 12歳)
コメント

レッサーパンダ119
うちと同じくらいのお子さんですね‼
性別も同じ♥
親近感で回答しちゃいました(笑)
うちの下の子も
ミルク、哺乳瓶拒否でした。。
今もミルクに記載されている量は
なかなか飲めませんが、
前に比べるとだいぶ飲んでくれます。
うちも4月から保育園がきまり、
このままではまずいと思い、
2月の半ばくらいから
昼間の母乳をやめました。
泣いて全く飲まなくても、
毎日あげつづけました。
かわいそうだったけど、保育園で飲まないのも困るなーと思い毎日ミルクの時間が苦痛でしたが頑張りました(..)
あとは乳首変えたり、ミルク変えたりいろいろ試してました(>_<)
yurari♪
ホントですね!!嬉しい♡ありがとうございます♪
やっぱり大変ですよね(´Д` )
一人目はなんのことなく普通に哺乳瓶使ってくれてたのでなんの苦労もしなかったのですが、今回は苦戦中です( ̄▽ ̄)
同じ作戦試してみます♪ありがとうございます♡
レッサーパンダ119
うちもですよ‼
一人目は何の苦労もなく
哺乳瓶使ってくれてたので
二人目で初の苦戦です…
以前は全くのんでくれなかったので。
今も60とかしか飲まないときも多々ありますが…
お互いミルクの悩みがなくなるといいですね(^^)
yurari♪
ホントですね(´Д` )飲んでくれるだけでいんですけどね(´Д` )なかなかうまくいかないもんですね( ; ; )一人目で楽しすぎました( ̄▽ ̄)笑
今日はまだですが、昨日は40だけ飲んでくれました(^^)