※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
子育て・グッズ

新生児の赤ちゃんに会いに行く際の気遣いや、新生児の時期に言われてイラッとしたことについて教えてください。

今日は娘を実家に預けてちょっと
友達の赤ちゃんに会いに行く~👶

新生児 可愛いんだろうなぁ☺️☺️
とウキウキ気分ですが新生児の赤ちゃんに
会いに行くに当たって気をつけることって
何かありますか???

あと自分の子供が新生児のときこれ言われて
いらっとしたとかあったら教えてほしいです😭😭

大変な時期にお邪魔するのでちょっとした事でも
気をつけたいと思っているので😭😭

コメント

なな

私の場合ですが普段からとても爪の長い友達がいて爪が長いままきてホッペとか触られるのは少し抵抗ありました(笑)切ってきてって言いました(笑)

  • ♡


    回答ありがとうございます♡

    そうですね( ´•௰•`)
    爪気をつけたいと思います😭😭

    • 6月14日
ユミリ

楽しみですね☺︎︎

気になったのは爪とアクセサリーと長い髪です。
子どものいる友人には居ませんでしたが、いない子は分からないみたいでハラハラしました^^;

手は皆洗ってくれましたし、手土産のお菓子や自分達の飲み物も持参してくれたので動かなくて助かりました✩.*˚

言われて嫌な事は何にも無かったですよ、仲のいい人しか来て貰ってないので⑅︎◡̈︎*

  • ♡


    回答ありがとうございます♡

    髪の毛も……そうですよね😭
    気をつけたいと思います😭😭

    手土産 持参して行きます😊

    • 6月14日
へいさん

私は、完全母乳でなくてミルク飲んでるの?って言葉には少しムッとしました!

お菓子を持って行ったりするなら、クッキーとか袋に入ってるのがいいかもです!その場で出すとなったらケーキとか切るのは面倒だし、皿に一つ一つ出すのも面倒!皿洗うのも面倒!!

  • ♡


    回答ありがとうございます♡

    あー!それムッとなりますね😭
    私もすぐ母乳なの?って聞かれて
    嫌な気持ちなりました( ´•௰•`)💭

    お菓子 小分けを買ったので良かったです!!

    • 6月14日
C♡

・友達の家に上がったら赤ちゃんを見る前に手洗いをさせてもらって、手指消毒があれば消毒する。
・赤ちゃんを抱く時は抱いて良いか確認してから抱く。
・事前に授乳時間を確認して、授乳時間をずらして行くこと、短時間で帰ること。
・手ぶらで行かないこと。
・向かう際に、「今から向かうね!」と連絡を入れる、到着予定時間を伝えること。約束の時間があれば、予定通り約束の時間で大丈夫か聞くこと。
(産まれたよ〜と友達にLINE報告したら来て良いともいってないのに「仕事終わって今赤ちゃん見に向かってるから」と言われて唖然でした笑)
・「一重だね〜、旦那さんの遺伝?」など見た目に関する発言をすること。
・お友達が産後辛いと思っていることに対して「うちの子はそんなのなかった」などの発言をすること。
・「うちの旦那さんはあれもこれもしてくれたよ」などの発言をすること。
って感じですかね😓💦
お友達の赤ちゃんに会えるの楽しみですね🥰♥️✨
素敵な日をお過ごしください👼🏻💕

  • ♡


    回答ありがとうございます♡
    ご丁寧に助かります( ´•௰•`)♡

    気をつけて
    楽しんで行きたいと思います☺️☺️

    • 6月14日