

メロンパンナ
あと、同じ様に1年前から皮膚が痒いらしく皮膚科で薬を頂いて塗っていますが、未だに良くならず先生には、ストレスだと言われましたが、原因がストレスだけじゃないような気がするのですが、先生がアレルギー検査をしてくれません>_<
夜泣きする時は、決まって皮膚も掻いています。

りんごちゃん
痒くて眠れないんですかね?
確かにストレスでお肌が痒くなることもあるそうですが可哀想ですよね。
2歳ならアレルギー検査も出来るし、別の病院でアレルギー検査だけやってもらうのはいかがでしょうか。
それでアレルギーがなければ、やはりストレスということになりますし。

a-mama
皮膚科ではなく小児科に相談されてみてはどうでしょう??
アレルギーは体の中から出るものも多いので、うちは小児科で薬もらったりしますよ(´∀`)
かゆいのも可哀想ですもんね(;´・ω・`;)

メロンパンナ
こんばんわ。ご回答ありがとうございます^ - ^
今、通院してる皮膚科はアレルギー検査してくれないんです>_<
1番家から近い皮膚科なので、通いやすいんですが…。
でも、アレルギーあるとやはり怖いので、病院調べて一度アレルギー検査してみようと思います。

メロンパンナ
多分そうだと思います>_<
いつも掻きむしって泣いているので。。。
小児科は思いつきませんでした。
今日、小児科受診して一度検査して頂こうと思います。

ぴーちゃん
アレルギー検査は病院を変えたらいいと思います。
皮膚科ですか??
医者がアレルギーではないと言ってるのであれば、大抵は当たってますが😅
できるだけ下の子より2歳の子中心の生活にしてあげてますか??

メロンパンナ
現在皮膚科に受診中です。
お恥ずかしながら2歳の子中心の生活は出来ていないです>_<
長女も一人っ子時代が長かった為か、未だにお姉ちゃんになれず。。。
なので、日中はなるべく上の子が学校行ってる時は気にかける事出来るのですが、上の子が帰ってきてしまうと中々2番目まで気にかける事が出来ないのが現状です。
コメント